12月21日は八王子道場のクリスマス会。
{4025EF6D-4BA3-4CC2-BCE0-D063B96338E7:01}


毎年恒例なのだが、今年は中学生になった子供達がクリスマス会を卒業。彼らがいないだけで顔ぶれがかなり変わったような印象を受ける。
(その世代の親御さんも来ないのでそれもあるかもしれない)

お手伝いしてくれるお母さん道場生達も世代交代した感じ。


手伝いに来てくれた人達が多かったので準備も手間取らなかった。


今日は一年間頑張った子供達のイベント。
お菓子を盛り付け、人数分のケーキを配り、好きなジュースで乾杯!


先日の昇級審査会で合格した子供達の帯と昇級認定状を渡して、出席が一年間で最も多かった子供を一位から五位まで表彰。

幼年部
{6DDC0258-ACE6-41DF-AC48-CF0BB23B94D4:01}


激戦区となった少年部
{A9243F90-F793-48A6-B16B-05201106E384:01}


日々の稽古が積み重なり、努力が形になって表れた子供達。



子供達の出し物では6年生の女子コンビによるマニアックなクイズ、4年生男子お笑いコンビによるパフォーマンス。
{D45CDB73-92E5-40EA-A852-F3574EC87099:01}



そして恒例になってきた、「射的ゲーム」
{39B80615-FE33-4DE3-AC3A-07B5505005BA:01}

{00F1E148-9976-4ACB-8627-EC2DF382D0E9:01}




これはボールを蹴って入れるサッカーゲームなのだが、箱を開けてみるとボールの空気入れの先端部品がなくて、できない…
偶然にも道場生の持っていた野球のボールを投げて入れる投球ゲームに急遽変更(^^;;
{EDBAF7FA-8735-4042-9F21-1D5E7FA0B2B2:01}


みんな楽しんでくれたので良かった。


お手伝いしてくれた女子部、お父さん道場生、皆さんに感謝します。