大会2日目

連盟カップはいろいろな大会において優勝・準優勝などの試合実績がある人向け、また中学・高校生、一般、シニアなど幅広い世代を対象とした大会。

第7回日本空手連盟カップ

幼年
準優勝  深澤  理希

小学1年中・上級
第3位  赤津  琉斗

小学3・4年女子
準優勝  河内  希未

小学5年男子 初中級
準優勝  八木  康平

小学6年生男子 上級
第3位   櫻江  穂高

中学生男子初級 軽量級
優 勝   臼井  翔悟

中学生男子上級 軽量級
優 勝   八木  隼斗


この日もコート運営なので見れた試合は限られた試合であるが、5・6年生や中学生の試合
がたまたま担当コートだったので見ることができた。

6年生の穂高は小柄で最近負けが続いていたが、久し振りの入賞!
リーチあるやりにくい相手と打ち合い勝つことができたのは収穫。試合運びが進歩した。

中学生初級の翔悟は3回目の挑戦、過去2回は同じ相手に連敗。友達2人が好成績を収める中で挫けずに頑張って初入賞が優勝となった。


そして


この日


一番の歓喜!


八木 隼斗が初優勝!

初めて試合に出てから約7年・・・

あっという間に一本負けを喫したり、仲間たちが勝ち上がる中を早々に敗退して悔しい思いをすること数知れず・・・

打ち合いに弱くて吹っ飛ばされていた隼斗が決勝戦、全日本大会上位入賞の強豪選手と
再延長まで戦い抜き、最後まで諦めることなく打ち合った。
成長したなぁ・・・と感慨深いものが込み上げて来た。

今、スランプに陥っている子や、なかなか勝てなくて自信を失っている子供達にも勇気と希望を与える試合を見せてくれた。

おめでとう!隼斗!

課題はまだ残っているが、これをきっかけに飛躍してほしい。

負けてしまって自分に自信が持てない人達はまだまだ諦めちゃいけない。