2日目は朝5時に起きて海岸で早朝稽古。
とても清々しい…
基本稽古をやって昨日からのグループ稽古の復習、帯でロープを作って波に向かって飛びげり、海中バトル…あっという間に時間が過ぎて地引網の体験。
漁師さんが船で仕掛けた大網を2手に分かれてみんなで引く。
引いても引いても魚の姿がないので「収穫なしか?」と思っていたら最後の方にまとめてたくさんの魚が掛かっていた。
タイ8匹、サバ10匹、メジナ、ブリ、アジ、イワシ、エイやフグの赤ちゃんなどが獲れた。
子供達が大勢群がり、漁師さんが獲れた魚の種類 や性質などを説明してくれた。
戦利品は群がる子供達を避けながらホテルの調理場へ…(歩いて3分なのだ)
朝食後に子供達、待望の海水浴!
大人達は事前に危機回避のミーティング。
ここで万一、水の事故や怪我が起きたら何にもならない…
砂浜と海中に監視役の大人達を配置して、砂浜の行動範囲と海中での範囲を子供達に説明、単独遊泳・行動など禁止事項も 言い聞かせて遊泳開始!
ヤドカリを捕まえる子供達、浮き輪やボールで遊ぶ子供達…
小さい子供達のフォロー も大人や中高生がよくやってくれたおかげで怪我や事故なく、迷子にもならずに楽しく終わることができた。
終わってみれば天候に恵まれ、渋滞も予想より少なく、時間に追われるということもなくて、予定通り行程を進めることができた。
ただ今年は例年より稽古が1回分少なかったので自分的には物足りなさが残った。
今年は今年で反省点を考えて来年に繋げたいと思う。



とても清々しい…
基本稽古をやって昨日からのグループ稽古の復習、帯でロープを作って波に向かって飛びげり、海中バトル…あっという間に時間が過ぎて地引網の体験。
漁師さんが船で仕掛けた大網を2手に分かれてみんなで引く。
引いても引いても魚の姿がないので「収穫なしか?」と思っていたら最後の方にまとめてたくさんの魚が掛かっていた。
タイ8匹、サバ10匹、メジナ、ブリ、アジ、イワシ、エイやフグの赤ちゃんなどが獲れた。
子供達が大勢群がり、漁師さんが獲れた魚の種類 や性質などを説明してくれた。
戦利品は群がる子供達を避けながらホテルの調理場へ…(歩いて3分なのだ)
朝食後に子供達、待望の海水浴!
大人達は事前に危機回避のミーティング。
ここで万一、水の事故や怪我が起きたら何にもならない…
砂浜と海中に監視役の大人達を配置して、砂浜の行動範囲と海中での範囲を子供達に説明、単独遊泳・行動など禁止事項も 言い聞かせて遊泳開始!
ヤドカリを捕まえる子供達、浮き輪やボールで遊ぶ子供達…
小さい子供達のフォロー も大人や中高生がよくやってくれたおかげで怪我や事故なく、迷子にもならずに楽しく終わることができた。
終わってみれば天候に恵まれ、渋滞も予想より少なく、時間に追われるということもなくて、予定通り行程を進めることができた。
ただ今年は例年より稽古が1回分少なかったので自分的には物足りなさが残った。
今年は今年で反省点を考えて来年に繋げたいと思う。


