4月4日から名古屋に遠征。
早めに東京を出て中・高校生達を引率し、新幹線で名古屋へ。
到着後は名古屋城で観光…
名古屋は何度も来ているが、すべて空手がらみなので観光は初めてなのだ。
満開の桜
園内でしばし自由行動にしたのだが、
今どきの子供達は歴史的建造物や自然にあまり興味を示さず…
一つの場所に固まってゲームに熱中…
(それはいかんだろ
)
大して観光もせず(目的は稽古だから、それでもいいのだが)名古屋南道場に向かう。
初めて来た時は知らない土地を地図に頼りながら歩き、知らない人だらけの合宿を一人で参加した時の強烈な思い出が頭の中をよぎった。
それから比べれば今日は11名で参加。
とても賑やかではあるが、中高生は人見知りが多く、不安がる子供もいた。
だからこそ慣れない環境 でみんなと共同生活の中を過ごすことに意味がある。
道場に到着して初日はみんなの顔合わせと自己紹介、軽めの稽古で終了。
ウチの子供達は初めて他の道場でいろいろな道場生達と一緒に稽古をする。
とてもいい経験だ。



早めに東京を出て中・高校生達を引率し、新幹線で名古屋へ。
到着後は名古屋城で観光…
名古屋は何度も来ているが、すべて空手がらみなので観光は初めてなのだ。
満開の桜

園内でしばし自由行動にしたのだが、
今どきの子供達は歴史的建造物や自然にあまり興味を示さず…
一つの場所に固まってゲームに熱中…
(それはいかんだろ

大して観光もせず(目的は稽古だから、それでもいいのだが)名古屋南道場に向かう。
初めて来た時は知らない土地を地図に頼りながら歩き、知らない人だらけの合宿を一人で参加した時の強烈な思い出が頭の中をよぎった。
それから比べれば今日は11名で参加。
とても賑やかではあるが、中高生は人見知りが多く、不安がる子供もいた。
だからこそ慣れない環境 でみんなと共同生活の中を過ごすことに意味がある。
道場に到着して初日はみんなの顔合わせと自己紹介、軽めの稽古で終了。
ウチの子供達は初めて他の道場でいろいろな道場生達と一緒に稽古をする。
とてもいい経験だ。


