一口クラブの2022年産の本募集は、このロードで最後となります。

とりあえず、今年も無事に全ての一口クラブの馬体評価をすることができました。

やはり、馬体評価で一番難しいのは、若駒の成長を見極めることです。
立派な馬体に成長する馬ほど、変化が大きい。

種馬になるような馬の馬体もそうですし、本日のマイルカップに出走してくるような
馬の馬体も素晴らしいです。

ただ、そんな素晴らしい馬体も元の個体は同じものですので、若駒の姿の中に、
多くのヒントが隠されているはずです。

今年もたくさんの馬体を見ました。
来年はもっと多くの若駒の馬体を見ることになるかと思います。

これだけやっていて、毎年、新たな発見があることにびっくりですが、
なかなかやはり難しいですね。

あとどれだけのピースが残されているのか?
私にはわかりませんが、最後のピースまでたどりつきたいものです。



馬体の真実オフィシャルサイト (memberpay.jp)