先週の新馬戦(ダ1200m)に出走した友駿のグラシリティが、
期待に答え、見事新馬勝ちを飾りました!

この馬は友駿の初出資馬で2021年産で一頭入魂した馬でしたが、
友駿としても、久しぶりの新馬勝ちとのことで、うれしさ倍増ですね^^


グラシリティ 新馬勝ち

9月12日 10月4回東京競馬以降。
先週の中山新馬戦はまずまずのスタートを切ると中団より前目の外に付けて進めていきます。その後勝負どころから上がっていくと直線はジワジワと脚を伸ばし、ゴール前は1馬身1/4抜け出して新馬勝ちを収めました。相沢師は「スタートも良く道中はいい感じで進めることができました。終いの脚もしっかりとしており、ゴール前はきっちりと先行馬を捉えてくれました。レース後も特に異常はありませんが、この後は一旦放牧してリフレッシュを図りたいと思います。次走については状態を見て東京のマイル戦か1400m戦に向かいたいと思います」と話しています。


すぐに次走の予定をアナウンスする、このスピード感がいいですね。
2着馬の勝ちパターンをなんなく差し切り、強い内容でしたので、昇級戦も楽しみです。

グラシリティ


1戦1勝して、回収率100%超えです。
価格1000万円の威力ですね。






威力と言えば、こちらも。


ローレルの2021年産で一頭入魂したレガテアドール。
先日、オープンで2着した後、次走は11月の予定でしたが、急遽、前倒しとなりました。

2023年9月

2023/09/16
この中間はBTC内の屋内坂路3本を17秒ペースのキャンター調教を行なっています。予定を変更して、10月15日(日)京都9R・もみじステークス・2歳オープン・芝1400mへの出走を目標にし、近日中に栗東トレセン・吉田厩舎へ帰厩する予定となりました
グランデファームスタッフ「函館2歳ステークスの後も大きな疲れはなかったけど、あのときよりも断然元気が良くて、体調に問題ないどころか前走時よりも状態が上がっている感触があります。吉田先生たちと相談したところ、すぐに栗東へ戻す事になりました」


いやいや、予定を変更して、前倒しでレースを使うなど、長い一口歴で初めてのことです。
調子が良ければ、どんどん使っていくという方針なのでしょう。
既に4戦消化しており、大丈夫かと思いますが、体が小さいこともダメージが少ないことに繋がっているのでしょう。

レガテアドール

こちらも、1500万円のお手頃価格馬でした。
既に回収率は150%になりました^^



ローレルの一つ前の世代で初出資したヴォードヴィル。
こちらはなかなか勝てそうな気配はなく、見間違えたかなと思っておりましたが、
前走鮮やかに未勝利戦勝利を飾りました。
その後のコメントが、すごく良く、馬が明らかに変わってきた印象です。

ヴォードヴィル 未勝利優勝

2023/09/16
9月18日(月・祝)阪神6R(発走12:45)3歳以上1勝クラス(牝)D1800m・16頭立に武豊53kgで出走します。


なんと、武豊様での出走となりました。
これは期待したいと思います!

ヴォードヴィル

この馬も1200万円の安馬で、回収率150%も見えております。




これら3頭は、ぎりぎりまで様子見出来た馬です。
過度な期待をすることもなく、負けても全く落胆がなく、
毎レース楽しみにしております。

新たな一口ライフを楽しませて頂いております^^