新馬戦開始から3週になりました。

これまでのクラブ新馬勝ち馬と募集時の相馬眼リスト点数をまとめてみました。


新馬勝ちした馬の出資者の皆様、おめでとうございます!
そうでない馬も次走ですね!



新馬勝ち馬

★印は強い勝ち方をした馬です。(私見です)

6月3日
キャロット シュトラウス★ 84点
社台     テラリメタ     81点

6月4日
サンデー バスターコール 81点

6月10日
G1 ゴンバデカーブース 86点

6月17日
シルク アマンテビアンコ★ 88点


とりあえず、ここまでは、水準以上の馬体評価はしましたかね。
強い勝ち方をした馬もそれなりの評価をしています。

今後、点数と競争結果がミスマッチの馬が出てくるでしょうが、
何をどう判断ミスしたのか、考察し、修正していきたいと思います。


この中に先々、大レースを賑わす馬がいますでしょうかね?


キャロットのシュトラウスの母、ブルーメンブラッドは私が一口を始めた時に
活躍していた馬で、最後の最後にマイルCSを制した素晴らしい馬でした。
産駒も期待されましたが、これまでに9頭の産駒を出し、まだ、本賞金5,000万円以上を稼いだ馬はいません。
10頭目にして、大物が出たのでしょうか?
母馬優先で取られている方も、もう、少ないのでは?
楽しみですね^^



シルクのアマンデビアンコはユキチャンの仔ですが、その初年度産駒である
ポリアフ(未勝利)に出資して、その妹を高評価し、強い勝ち方をしましたので、
良かったです^^



まだまだ、これからの新馬戦、楽しみですね^^