先日、キャロのプロトポロスの近況報告で、骨盤骨折の疑いがありましたが、
翌日のクラブ報告で、腸骨翼の仙結節に近い部分の骨折とのことで、
即引退ではなさそうです。
完治までは時間がかかりそうですが、また、元気な姿を見れる日を楽しみにしております。
そして、キャロのセブンサミットがやりました!
まだ、1勝クラスを勝ったばかりですが、重賞を勝ったような気分になりましたね。
もう、2度肺出血を起こした馬です。
次が最後。
出血した時点で、元気なのに引退を余儀なくされてしまいます。
その為、本日はこれが最後という気持ちでレースを見ておりました。
最後なら勝ってほしいという気持ちと、無理して肺出血を起こしたら、
これが最後なんだなぁと複雑でしたね。
レースの方はいつもより後ろにつけ、絶妙のコーナーリングで、直線を迎えましたが、
なかなか、前が止まらない展開で、最後は2度ほど伸びて、差し切りました。
レースが終わった後は、うれしいというよりも、まず映像で鼻のあたりを確認してました^^
とりあえず、血は出ていなかったですが、たとえ、肺出血を起こしてたとしても、
暖かく、受け入れたいと思います。
岩田お父さんのゴール前の振り下ろすガッツポーズはえがったー。
たかが1勝クラスの馬なのに、岩田さんも今日は勝たせたいという強い気持ちがあったのでしょう。
感動させて頂きました!
たてがみが綺麗
この馬の馬体の美しさによく似あってます
岩田お父さん、ガッツポーズ!熱い!
本日は、
セブンサミットの厩舎の皆様、西村調教師、岩田(康)騎手
クリダームの厩舎の皆様、須貝調教師、秋山騎手
レッドレジェーラの厩舎の皆様、古賀調教師、佐々木騎手
トレーニングセンターの皆様
ありがとうございました。
また、次走に向け、宜しくお願いします。
ロードの2021年産は、まだ随分と残口馬がいます。
残口馬を全馬確認しましたが、募集時に一押しした馬はいい感じで成長してますし、
調教も動けてますね。
残口でお勧めは。上記馬を含め、2頭おります。
馬体の真実オフィシャルサイトの方で記事にいたしました。
馬体の真実オフィシャルサイト