東サラさんの方で1歳馬の近況更新がありました。
まだ、多数の残口馬がいますね。
募集時から4か月も経つと馬体もだいぶ変化してきている馬がいます。
その中で、気になる馬が一頭おります^^
レッドラフェスタ21
馬体重:402キロ
周回コースに入り、ダク1000m、キャンター1000mというメニューを継続しています。身のこなしには柔軟性があり、牝馬らしいシャープさも保持しています。まだ、物見をしたりもしますが、隊列を組んだ時に、しっかりと前の馬を追いかけてくれることは、心強い材料です。トモには幅があり、胸部の深みも十分。体高が伸びてくれば、しなやかさと逞しさを兼ね備えた好馬体の持ち主へと成長してくるはずです。気性は落ち着いていて、新しい局面にも上手に対処出来るタイプです。
この馬は元出資馬の仔で、まずまずの馬体だったので出資を決めました。
現状小柄なことが課題でしょうか?
体高伸びてくるかなぁ?
前後が整ってますので、そんなに変わってきそうにはないですね。
ただ、バランスが良く、きれいな歩様をしていますので、
小柄ながらも根性のある走りを期待しております。
プラトリーナ21
馬体重:439キロ
レイクヴィラファームから当場へ移動してきて1ヶ月ほど。現在は、人との信頼関係を築き上げるためのグランドワークを重ねているほか、ウォーキングマシンによる運動をおこなっています。身のこなしは軽快ですが、背腰の良さがあり、一本芯が通った動きが出来ています。肉付き良く、幅が出るなど、馬体も順調に成長中。気性には、競走馬らしいピリッとしたところもありますが、理解力の高さも保持しています。当面は、じっくりと進めながら、しっかりと土台を固めていきます。
対照的にこの馬は、順調に馬体重が増えてきています。
まだトモ高ですので、さらに大きくなりそうですね。
この馬はダート馬でしょうかね?
レッドオルガ21
馬体重:426キロ
10月27日に、ノーザンファームYearlingから当場に移動してきました。まずは新しい環境に慣らしてから、騎乗馴致を進める予定となっています。馬体はコンパクトですが、バランスが良く、背中のラインも綺麗です。伸びしろも大きく、体高が伸び、幅が出るにつれ、しなやかさと逞しさが併存する好馬体の持ち主となるはずです。気性が落ち着いていて、順応力も高そう。歩きには、体幹の強さを感じさせるものがあり、瞬発力が武器となるタイプへと成長する予感を抱いています。
この馬は縦に横にまだ大きくなっていきそうです。
まだまだですが、少し変化してきましたね。
具体的には腰のあたりが角ばってまいりました。
鍛えることでどう変化してくるか、楽しみにしております。
東サラの残口馬をチェックしておりましたら、1頭気になる馬がいます。
募集時はそこまで良く見えなかったですが、先月ごろから、馬体の良さが
際立つようになってきました。
馬体の真実オフィシャルサイトの方でご紹介させて頂いております。
その他クラブ馬の残口馬についても、その成長を確認し、
お勧め馬はご紹介させて頂こうと思います。
馬体は変化しますし、順調さを欠く馬が中にはいます。
十分に様子見した上で、出資の判断をしたいと思います。
是非、会員登録をよろしくお願いします!
本日は、京サラのラートリー、東サラのレッドスティリアが昇級初戦を迎えます。
2頭とも次につながるレースを期待します!