私のところにも塾生の方より、当選のご連絡が届いております。
いかがでしたでしょうか?

ミスエニーニュ21はわりかしゆるい抽選だったのでしょうか?

ドラフトにも色々と戦略があるかと思います。
人気があったり、シルクの場合は実績があったり。

〇間違いなく走るだろう馬を取りに行くなら(実績のある方)
モルジアナ21 92点(ダート短距離)
メリーウィドウ21 90点(ダートマイル~)
オープンウォーター21 89点(芝)
ユキチャン21  88点(ダートマイル~)

今回のシルク募集有力馬がダート馬に偏っていると言った
所以です。

〇良い馬を確実に取りに行くなら(実績のない方)
ソーディヴァイン21 89点(芝)

あまり人気しなかったですが、良い馬だと思います。

〇よくわからないが、何やら胸騒ぎのする馬
ミスエニーニュ21 86点(芝)

この馬は、現状、首が細く、トモが薄いので、点数を抑えましたが、
キ甲が発達しており、胸が深いんですよね。
球節と繋ぎの形が良いです。

1歳のこの時期から、脚元と胴体はそんなに変化しません。

変わるのは、首とトモです。

変わらない馬もいますし、劇的に変わる馬がいます。

ポイントは、胴と首がえらくアンバランスなこと。
変わる可能性があります。

あとトモは薄くてもしっかりと下地があること。

この馬はそんな馬ではないかと思われます。

フォルムがナミュールに似ていますね。

あと、アーモンドアイが87点、
グランアレグリアが86点でした。

この中途半端な評点の中に大物がいる可能性大です。

この手の馬は、ある部位が幼いのか足らないのか判断がつかず、
点数を伸ばし切れないんですね。

あまり、この手の馬はいないわけですが、もしいたら
チャンスなのかもしれません。

もう少し研究をしてみたいと思います^^