明日は、朝日杯FSですね。
有力馬は初対戦となりますので、
非常に難解なレースかと思います。

私の場合、検討の拠り所はやはり、
馬体と過去のレースのフォーム。

2歳戦はレース実績が少ないので、
レース実績以外の判断要素を必要とします。

無論、時計や馬場適正、枠順、騎手、厩舎、馬主なども
見ますが、上記に比べれば優先順位は低いです。

競馬は強い馬が勝つ

これは当たり前です。

なので、古馬G1などは比較的、当てやすいです。

ここまで、
軸馬にした馬の結果は

天皇賞(秋)   1着(3人気)、2着(1人気)
マイルCS     1着(1人気)、2着(2人気)
ジャパンカップ  2着(3人気)、1着(1人気)
チャンピョンズC  2着(2人気)、1着(1人気)
阪神JF      3着(4人気)、1着(3人気)

を取ることができました。
チャンピオンズCまでは馬連、ワイド1点勝負です。

ただ、これまで、1点勝負にこだわっていましたが、
3連系を積極的に狙っていたら、チャンピョンズC以外は、
取れていたと思います。

G1の場合、人気決着が多いので、ひもを広くした場合、
3連単取ってもマイナスの場合もあるでしょう。
しかし、レースを落とさないことが大事です。

必ず、チャンスは巡ってきます。

ここまでのG1レースを振り返って、大きく勝ち越すには、
阪神JFの積極的3連単狙いでしたね。。。
(全日本優駿もその例になります)

多くの場合、2頭までは人気決着するケースが多いですが、
3頭目は不人気どころが突っ込んでくるレースが必ず
あります。
そこを狙うのです^^


朝日杯FSはどのようなレースか?


ガチガチのレースではないと思いますし、
かといって、大荒れのレースでもないでしょう。


軸  2頭
ひも 5頭


買目は3連単です。

それ以外の馬券はご自身でご検討ください。