本日より、東サラさんの方で募集が

開始されたようです。

 

社台系クラブさんの募集の直後に

持ってこられたのは、

何か意図されたのでしょうか?

 

最高募集価格は、

レッドアヴァンセ20の7,000万円です。

祖母はエリモピクシーですが、

数々の重賞勝ち馬を輩出した名牝に

なります。

その娘であるレッドアヴァンセは

重賞勝ちこそないものの、

ヴィトリアマイルで

3着にきた強い馬でした。

おのずとその仔たちにも

期待がかかります。

 

大活躍した母の仔ですし、

ディープ、キンカメ亡き後の

競馬界を引っ張っていく

であろうロードカナロアを付けて

きましたので、まぁ妥当な価格かな?

 

 

 

牝馬の最高価格は、

レッドファンタジア20の

5200万円ですね。

 

この祖母は現役時代、さほどの

活躍は無かったものの、

繁殖となり光を放ちました。

4頭がこれまでデビューし、

すべて勝ち上がり。

オープン馬3頭。重賞勝ち馬2頭。

今年デビューする

レッドベルアームも期待が

もてそうですし、

本当に素晴らしい繁殖です。

 

まぁ、この繁殖成績なら妥当な価格かな?

 

 

あまり、東サラさんでは母馬優先

という印象は無かったですが、

ここにきて、東サラさんの

母馬優先が威力を発揮してくる

予感がします。

 

 

このクラブは、キャロットさんのように

母馬優先制度を前面に打ち出して

きている訳でもないですし、

現役時代活躍した馬でも、

繁殖として結果を残せないようなら、

他の繁殖の仔を優先して募集する

ような感じですね。

 

良い戦略だと思います。

 

レッドファンタジアの仔には、

レッドベルローズや

レッドベルディエンスもいる。

 

エリモピクシーの仔には、

レッドオルガ(出資馬)がいる。

 

今年デビューするルージュスティリア(出資馬)は

自身の競争結果はもちろん、さらには繁殖としても

先々結果を出してほしいですね。


ルージュスティリア(父 ディープインパクト  母 ドライヴンスノー) 昨年募集馬

 

東サラさんの今後の理想的な

母馬優先制度を期待しております。

 

 

東サラ相馬眼リストを作成いたします。

後日、購読記事にしますので、

ご期待ください

^^🦓🦓🦓🦓🦓