JKと団子のブログ -5ページ目

JKと団子のブログ

JKと2人の男子+もう一人男子を妊娠中のなかっちです。
子育て、節約、家計管理など身の回りのことを綴ったブログ。

お家づくりの勉強中です☆

ワクワクが止まりません(笑)

何せ、初めてのことなので色々とわからないことだらけで(^^;

【ハウジングバザール】ってところから無料で取り寄せできる資料を請求してみました。

家は木の家を作る予定ではないですが、家づくりに何かしら役に立つ情報が得られそうだったので。

資料請求した後、入力内容の確認という電話が一度かかってきましたが本当に確認だけだったのでホッとしました。

資料を送ってくれるということだったのでそろそろ届くかな~♪

ここ↓↓↓から資料請求しましたよ。


今日はママ友の家で子どもたちもみんなでクリスマスパーティー🎄

子ども同士も仲良くなって楽しそうで良かった♪

ママたちはお家づくりの話で盛り上がって、私もいっぱい勉強させてもらいました。

やっぱり、みんな一生懸命考えてお家を作るけど、住んでみて「こうすればよかった、あぁすればよかった」っていうのが出てくるんだって。

私たちもきっと住んでみてからわかることがあると思うけど。今の時点でできるだけのお家づくりの勉強しておかなきゃな~と思います。

最近の楽しみは、インスタでいろんな方のお家の写真を見ること(^^♪

工務店のインスタや整理上手な方のインスタ、システムキッチンだけを集めたインスタなどなど。間取りを専門にアップしている「マドリー」っていうアカウントも面白い(^^♪

ラインで読める「mukuri」っていう家づくりのメルマガも面白いですよ。

みなさんのお宅がおしゃれで夢が広がりまくりです(笑)
今度の土曜日は、幼馴染の友人2人とその子どもたちでクリスマスパーティの計画をしています(^^)/


彼女たちとは、小学生のころから一品持ち寄りでクリスマスパーティをしていましたが、大学に入ったころから毎年開催はできず、今年久しぶりに開催できることになりました♪


歯は3人と中2女子、小6男子、小2男子×2、5歳女子、4歳男子、3歳女子、1歳男子、0歳男子×2で総勢13名!家の長女は部活で参加できず、そのほかの子どもたちは中学生以下が10名です。


せっかくならメニューも子どもたちが喜ぶものにしようと、ピザ!チキン!スープ!


ビンゴ大会をして、ちょっとしたプレゼントも用意します♡


今日はプレゼントを調達するため、100均へ。こんなときも100均サマサマですね!


赤ちゃんのうんちって臭くもないし可愛いんだけど(うんちが可愛いって感覚わかるかな?)、服や布団に付いちゃうと普通に洗濯しただけではとれない。

水と石鹸でササっともみ洗いしても、黄ばみがなかなか落ちません。

同じような経験されてるお母さん多いんじゃないかな~?

で、乳児のうんちの黄ばみ落としに我が家でめちゃめちゃ重宝してるのがSNSでも話題で人気のウタマロ石鹸。

これ、ほんとーにめっちゃよく落ちます。

普通の石鹸では落ちない汚れも、ウタマロ石鹸は嘘みたいに落としてくれる。

元々はワイシャツの襟汚れに、と思って買ったものだけど今ではうんちの汚れ洗いに使うことが多い💦

ウタマロクリーナーも家の掃除に大活躍らしくインスタで話題なので見かけたらポチりたいもののひとつです。
この季節になるとカニが食べたいなぁ。としみじみ思うのです。


いつもはたまにのぜいたく♡ということでホテルのカニブッフェに年に1回行っているのですが、今年は三男がいるためちょっと難しそう。


そこで、カニの通販の口コミをいろいろと見て回ったりしています。


どこもそれなりのお値段はするのですが、家族全員で食べると思えばホテルブッフェに比べたら安いものです。


中でも評判良さそうだったのが、かにまみれのカニ。


通販なので当たりはずれがあると困る中「訳なし」という初めて聞くワード。


訳アリで安く・・・ではなく、それなりの値段で良いものを、ということみたい。


たくさん種類があるのでまだ選べないでいますが、ボイル商品といくらを食べたいと思っています♡