JKと団子のブログ -11ページ目

JKと団子のブログ

JKと2人の男子+もう一人男子を妊娠中のなかっちです。
子育て、節約、家計管理など身の回りのことを綴ったブログ。

「陣痛を和らげる効果のあるハーブティーだよ」と出産前に友人からもらったラズベリーリーフティーというハーブティー。


調べてみるとラズベリーリーフティーには、陣痛を和らげる効果のほかに、お産をスムーズに進める効果があるんだそうです。


口コミの中には、初産で陣痛~破水してから出産まで2時間だった!という方もいました。


私は産院について約3時間での出産で、スムーズな安産でした。陣痛の間も大声でわめくこともなく、呼吸でうまく痛みを逃せて静かなお産だったと思います(^^)


産後は、ノンカフェインのお茶として子宮復古のために引き続き飲んでいます。



ラズベリーリーフティー
先日小2の息子の8歳誕生会の記事を書きましたが、その誕生会でもらったプレゼントはこんな感じ
↓  ↓  ↓



左から
シンカリオンのブラックシンカリオン
ゾイドワイルドのワイルドライガー
ほねほねザウルスの本
おしりたんていシリーズの本×2


組み立て型のおもちゃはおじいちゃんおばちゃんに本人がリクエストしてもらっていました。


お友達からは本のプレゼントをいただきました。子ども同士なので今流行りの本がわかるみたい。息子もとても喜んでいました。


絵本は寝る前にお布団のところまで持ってきて、弟(4)と一緒に間違い探しをしたりしてまだまだ楽しんでいます。


夏に発生したたくさんの台風の影響で、野菜が高い!と感じませんか?


家計を預かる主婦としては少しでも安く抑えたいのに…この打撃は痛いですよね。


私は最近の野菜高騰をきっかけにあちこちのお店で野菜の値段を比較しながら買い物をしています。


そして発見したのが、大手のスーパーマーケットよりも野菜を安く買えるお店。


ドラッグストアー💕


例えば今日の例で言うと、玉ねぎ大玉2個入(どちらも北海道産)
大手スーパー198円
ドラッグストアー98円


じゃがいも
大手スーパー198円(3個入)
ドラッグストアー158円(5個入)


という結果。
レタスの値段は大差ありませんでした→両方とも298円。


ドラッグストアーへ行くときには、お野菜の値段チェックが欠かせなくなりつつあります♪
麻疹風疹が流行しているというニュースがちらほらと聞こえてきます。


私の妊娠中も麻疹の流行があり、ひやひやしながら外出を控えるようにしていた時期がありました。


妊娠中は抗体接種もできないので、夫と次男の抗体接種と私自身の抗体検査を行いました。


案の定、私の抗体価は十分な値ではなかったので出産を終えてから抗体接種することに。


産後1カ月検診を終えて、三男の予防接種が始まると同時に私も麻疹の抗体接種をしようと考えています。知らないうちに誰かの加害者になるのは嫌ですもんね!


漫画「コウノドリ」でも風疹のことを扱った回がありました。風疹のことを多くの人に知ってもらうのも予防の一環になりますね。
  ↓   ↓   ↓
【DMM.com 電子書籍】
生後3週間の三男。





ついに抱っこじゃないと泣くようになりました😂





平らなベビー布団に寝かせるよりは断然授乳クッションの方が寝てくれる時間は長いですが、目覚めて抱っこされてないことに気がつくと泣きます。





「んにゃぁぁぁ~~」と呼ばれると、家事を中断していそいそとベビーの元へと走る私。完全にベビーのペースです(笑)





抱っこされるとスッと泣き止み再びまどろむベビー。そんなわけで今日は掃除機も抱っこひも装着。ひとつ困ることがあるとすれば猫背がさらに猫背になっちゃうこと(´-ω-`)





…愛しすぎる♥




寝かしつけに欠かせない授乳クッションはコレ使ってます。
  ↓  ↓  ↓