JKと団子のブログ -10ページ目

JKと団子のブログ

JKと2人の男子+もう一人男子を妊娠中のなかっちです。
子育て、節約、家計管理など身の回りのことを綴ったブログ。

今晩のハロウィン、どんな夕ご飯を作りますか?

この時期、お弁当にはよくウィンナーミイラを作ります。これはすっごく簡単☟

ハロウィンに☆ウィンナーdeミイラ
ハロウィンに☆ウィンナーdeミイラ

料理名:ハロウィンに☆ウィンナーdeミイラ
作者:ぽっちゅんママ

■材料(1人分)
ウィンナー / 1本
スライスチーズ / 1枚
海苔 / 1枚

■レシピを考えた人のコメント
子供も喜ぶ可愛いミイラ☆ハロウィンに♪

詳細を楽天レシピで見る



夕ご飯になりそうなハロウィン仕様の簡単で可愛いレシピを見つけました。
パプリカの肉詰め〔ハロウィン編〕
パプリカの肉詰め〔ハロウィン編〕

料理名:パプリカの肉詰め
作者:グルヤマ

■材料(3人分)
パプリカ / 3個
<具> /
☆合びき肉 / 250~300g
☆ベーコン(みじん切り) / 2枚
☆玉ねぎ(みじん切り) / 1/2個
☆にんにく(みじん切り) / 1/2片
☆卵 / 1個
☆パン粉 / 1/2カップ
☆牛乳 / 大さじ2
☆塩 / 小さじ1
☆こしょう / 3~4ふり
☆ナツメグ(あれば) / 2~3ふり
☆赤ワイン(または酒) / 大さじ1
スライスチーズ / 1枚
サラダ油 / 小さじ2
ケチャップ / クモの巣 飾り用

■レシピを考えた人のコメント
カラフルなパプリカでジャックオーランタンを作りました。具を混ぜてパプリカに詰めたらあとはオーブンにおまかせの簡単料理です♪

詳細を楽天レシピで見る



ちょっと食卓を飾り付けするだけでも子どもたち大喜びですよ♪


今日は保育園でもハロウィンパーティーをするそうです(^^)帰ってきたらいろいろ教えてくれるんだろうな。楽しみです♪

数ヵ月前から楽天ルームを始めました♪


まずはフォロワーを増やすことが売り上げをあげる上で必要とどなたかのブログで読んだので、フォロワーを増やすこと数ヵ月。


ポツポツと売れ始め、ここ数日は連続で数件ずつ売り上げが上がるようになってきました♪


1件1件はわずかな金額ですが、ボーナスポイントもつくので今月はちょっとしたお小遣い程度の額になっていました(4桁)。


一日の中の決まった時間に数分間作業するようにすると成果が出やすいみたいです。
年末年始を迎える前の恒例行事と言えばお歳暮の選定。

お世話になった方への感謝の気持ちとこれからもよろしくお願いしますという気持ちを込めて選ぶので、こちらの気持ちが伝わるものが良いですね。

お歳暮を購入するなら早割りを狙って今の時期に購入すると家計にも優しく節約できますよ。

ちなみに、お歳暮とお年賀の違いは送る時期です。年の暮れまでに相手にお届けする贈答品が「お歳暮」。年始にお届けする贈答品が「お年賀」です(^^♪

覚えておくと熨斗選びにも困りません。


こんにちは。4人の子育て中のなかっちです。


我が家はJK(女子高生)を筆頭に4人の子どもがいます。三男は生後1か月。


どうしても自分のことは後回しになってしまう時期で、トイレも自分のタイミングで行けないこともしばしば💦な毎日。


お化粧?美容?なにそれ美味しいの?な生活を送っていると言っても過言ではありません。


そんな毎日ですが、使い続けていてよかった!と思っている子育てママにおすすめのクレンジングがあるんです。


特に家族が帰宅した夜は家族のことでてんやわんやしているので美容に関しても時短を望んでしまう私。しかし、時短と言えども時間もお金も使うのだから効果はしっかりしていることが前提で~というわがままを叶えてくれるクレンジングがマナラ ホットクレンジングゲル


定期便で使い続けてもう10年くらいになります。その間、定期便をストップして他の物を試したりもしてみましたが、マナラの使用感に勝るものがなくて結局戻ってきてしまいます。


SNSでも話題になっていて評価高いです。@コスメでも口コミランキング1位になっていました✨


1本4,104円(初めての方は2,990円)と決して安くはないですが、私の場合1カ月余裕で持ちます。45日間返金保障もついていますがきっと返金することなく効果を感じると思いますよ(^^)


使用感なども追々アップしますので時短美容に興味のあるママはコチラで口コミなどのぞいてみてくださいね。
 ↓   ↓   ↓
美容液クレンジング【マナラホットクレンジングゲル】
今週末は長男次男の運動会が土・日の2日連続であります。


次男は保育園なので、午前中だけの運動会でお弁当はなし。軽食とお菓子、飲み物などをちょっと準備すれば良いのですが、長男の運動会は気合を入れてお弁当作りをします!


今年はお弁当用のお重を買い増したので、中に入れるおかず類も多めに作らなくてはいけません。


ベビーもいるので、買い物も数回に分けて行い徐々に運動会準備を進めています。


昨日は
くだもの類(柿、みかん)とお肉を少々買いました。ピック類のおかずは当日の朝作りますが、肉巻きは早めに作って冷凍しておこうと思っています(;´・ω・)


当日の朝少しでも手間が省けるように・・・。メニュー計画も始めよう。