ステージサポート
皆さんこんにちは!
少しご無沙汰しておりましたMKです!!
前回のブログでも書きましたが、もう今年も半分が過ぎました。
今年の上半期の活動としては大使館のニューイヤーパーティーから始まり、毎月イベントやライブのゲスト出演など色々な場所からお呼び頂いてありがたい事に定期的に活動させて頂けています。
来年は今までよりもっともっと露出を増やし、色々な場所で、ノンストップで活動して行きたいと思います。
しっかりと自分がステージに立つ目的=マイケル・ジャクソンの音楽、メッセージ、人間性、功績などを伝える事とステージに立たせて頂いているという自覚を持って下半期も活動して行きたいと思います!
話は変わり、昨日は先日のステージで一緒に出演してくれた子ども達のステージイベントがあったのでサポートさせて頂きました!
みんな、しっかり動けていました。
会場は僕がはじめて人前でパフォーマンスをさせて頂いた思い出の場所。
ジャクソン5メドレーとKAT-TUNの曲をパフォーマンスしました。
ジャクソン5メドレーでは僕がマイケル・ジャクソンをちょっとした形で表現しないわけはなく、しっかりとセンターにマイクスタンドを置いてマイケルを表現させて頂きました。
この楽曲をやるにあたってはこれは絶対にやろうと思っていた事なので出来て良かったです。
KAT-TUNのGREATEST JOURNEYという楽曲では僕がパフォーマンスで色々な場所に行く時に良く曲で僕からの子ども達へのメッセージを込めてこの曲を選びました。


これから色々な事があると思うけど全ての出会いをたのしんで、何かミスがあっても笑って明日に向かって欲しい、ステージに立っているとき、輝いてこの一瞬が絶対消えない永遠へと変わって欲しい。
そして、未来のタメにもっと強くなって欲しいという僕からの願いを込めてこの曲を選びました!
みんなは僕がこの曲を選んだ理由は知らないけれど、大人になった時にふと思い出してくれたらいいなぁと思います!
4人だけの初ステージは無事に終わったので、次はMKステージでの共演です。
見て下さる全ての方の素敵な思い出になる様に僕を含めた5人でしっかりと練習したいと思います!
では、最後になりますが今日も読んで頂きありがとうございました!!
MK
少しご無沙汰しておりましたMKです!!
前回のブログでも書きましたが、もう今年も半分が過ぎました。
今年の上半期の活動としては大使館のニューイヤーパーティーから始まり、毎月イベントやライブのゲスト出演など色々な場所からお呼び頂いてありがたい事に定期的に活動させて頂けています。
来年は今までよりもっともっと露出を増やし、色々な場所で、ノンストップで活動して行きたいと思います。
しっかりと自分がステージに立つ目的=マイケル・ジャクソンの音楽、メッセージ、人間性、功績などを伝える事とステージに立たせて頂いているという自覚を持って下半期も活動して行きたいと思います!
話は変わり、昨日は先日のステージで一緒に出演してくれた子ども達のステージイベントがあったのでサポートさせて頂きました!
みんな、しっかり動けていました。
会場は僕がはじめて人前でパフォーマンスをさせて頂いた思い出の場所。
ジャクソン5メドレーとKAT-TUNの曲をパフォーマンスしました。
ジャクソン5メドレーでは僕がマイケル・ジャクソンをちょっとした形で表現しないわけはなく、しっかりとセンターにマイクスタンドを置いてマイケルを表現させて頂きました。
この楽曲をやるにあたってはこれは絶対にやろうと思っていた事なので出来て良かったです。
KAT-TUNのGREATEST JOURNEYという楽曲では僕がパフォーマンスで色々な場所に行く時に良く曲で僕からの子ども達へのメッセージを込めてこの曲を選びました。


これから色々な事があると思うけど全ての出会いをたのしんで、何かミスがあっても笑って明日に向かって欲しい、ステージに立っているとき、輝いてこの一瞬が絶対消えない永遠へと変わって欲しい。
そして、未来のタメにもっと強くなって欲しいという僕からの願いを込めてこの曲を選びました!
みんなは僕がこの曲を選んだ理由は知らないけれど、大人になった時にふと思い出してくれたらいいなぁと思います!
4人だけの初ステージは無事に終わったので、次はMKステージでの共演です。
見て下さる全ての方の素敵な思い出になる様に僕を含めた5人でしっかりと練習したいと思います!
では、最後になりますが今日も読んで頂きありがとうございました!!
MK
6月
皆さんおはようございます!
暑い夏がやってきましたね(((^_^;)
ジリジリ暑さが肌に染みます(笑)
日焼け対策をしなければいけません。
今日は先日出演させて頂きましたイベントの写真をここでちょこっと載せたいと思います!




今回は一曲のみの出演でしたが皆さんが盛り上げて下さりました!
ステージに上がった瞬間、皆さんの歓声に近い声が聞こえて曲の出だしが聞こえなくて音を外してしまいました(笑)
でも、とってもとっても嬉しかったです!
会場によって登場した時、歓声がありなしはありますが、最近は前よりもステージに上がった時、歓声を頂けるので自然とエンジンがあがります。
皆さんと一緒に盛り上がる事をステージのテーマの1つに取り入れているので本当に嬉しいです。
動き自体は沢山お褒めのお言葉を頂いたのですが、情けない事に身体が全身筋肉痛だったのでベストは出し切れなかったです。
前日が結構ハードなお仕事だったので、身体のケアも大事なんだなと改めて思い知りました(((^_^;)
沢山の暖かいお客様に見守って頂けて改めて幸せだなぁと思いました。
これからもっともっと沢山の人と楽しめる様にしっかり練習して海外で公演が出来る様なパフォーマーを目指してやって行きたいと思います!
さて、話しは変わりはもう6月に入りましたね。
マイケル・ジャクソンが亡くなってから今年で7年が経ちます。
あれから7年が経つなんて信じられません。
マイケル・ジャクソントリビュートパフォーマーMKという居場所を僕に与えてくれたマイケル。
本当に沢山助けられました。
次世代にマイケル・ジャクソンを正しく伝えられる様に活動して行こうと6月は毎年強く思います。
もしかしたら、小さい子ども達はマイケル・ジャクソンを知るきっかけが僕になるかもしれません。
なのでそういった部分もきちんと意識しながらパフォーマンスをしなければいけないなと改めて思いました。
今年の6月もしっかりとマイケルに届く様にパフォーマンスしたいと思います!
では、最後になりますが今回のステージを見て下さった全ての皆様、ブログなどからいつも支えて下さる全ての皆様にありがとうございました!
MK
暑い夏がやってきましたね(((^_^;)
ジリジリ暑さが肌に染みます(笑)
日焼け対策をしなければいけません。
今日は先日出演させて頂きましたイベントの写真をここでちょこっと載せたいと思います!




今回は一曲のみの出演でしたが皆さんが盛り上げて下さりました!
ステージに上がった瞬間、皆さんの歓声に近い声が聞こえて曲の出だしが聞こえなくて音を外してしまいました(笑)
でも、とってもとっても嬉しかったです!
会場によって登場した時、歓声がありなしはありますが、最近は前よりもステージに上がった時、歓声を頂けるので自然とエンジンがあがります。
皆さんと一緒に盛り上がる事をステージのテーマの1つに取り入れているので本当に嬉しいです。
動き自体は沢山お褒めのお言葉を頂いたのですが、情けない事に身体が全身筋肉痛だったのでベストは出し切れなかったです。
前日が結構ハードなお仕事だったので、身体のケアも大事なんだなと改めて思い知りました(((^_^;)
沢山の暖かいお客様に見守って頂けて改めて幸せだなぁと思いました。
これからもっともっと沢山の人と楽しめる様にしっかり練習して海外で公演が出来る様なパフォーマーを目指してやって行きたいと思います!
さて、話しは変わりはもう6月に入りましたね。
マイケル・ジャクソンが亡くなってから今年で7年が経ちます。
あれから7年が経つなんて信じられません。
マイケル・ジャクソントリビュートパフォーマーMKという居場所を僕に与えてくれたマイケル。
本当に沢山助けられました。
次世代にマイケル・ジャクソンを正しく伝えられる様に活動して行こうと6月は毎年強く思います。
もしかしたら、小さい子ども達はマイケル・ジャクソンを知るきっかけが僕になるかもしれません。
なのでそういった部分もきちんと意識しながらパフォーマンスをしなければいけないなと改めて思いました。
今年の6月もしっかりとマイケルに届く様にパフォーマンスしたいと思います!
では、最後になりますが今回のステージを見て下さった全ての皆様、ブログなどからいつも支えて下さる全ての皆様にありがとうございました!
MK
フェアトレードフェスタちば2016を終えて
皆さんこんにちは!
調子はいかがでしょうか、MKです!
あと数日で6月に入ります。
もう、今年が始まって半年も経つんですね(((^_^;)
振り返ってみれば、今年はプライベートでもMKとしても色々あったなぁと思います。
ここ数年の中で一番心身的に落ち着いています。
今年あった一大事件はチャンプの事ですね(((^_^;)
昔、仲良かった友達や自分が大切にしていた方々との再会やここ数年ずっと悩んでいた事が一気に解決して自分のフットワークが軽いです!
自分にとって良い風を送って下さる方が周りにいてくれているおかげで本当に良い日々を過ごせています。
いつも、ブログなどで応援してくださっている皆様やそういう方々との繋がりをいつまでも大切にしたいですね!
さて、そんな僕ですが先日千葉で開催されましたフェアトレードフェスタちば2016に出演して来ました!(*^^*)
今回はチーバくん、撮れなかったです。。
ごめんなさい(((^_^;)



(足が写ってます笑)
久しぶりの千葉での20分間の公演。
実はMKとして初めてステージに立つ場所を選んでいた時に今回の会場近くにある千葉銀座通りのフリーマーケットでのパフォーマンスが一番の候補に上がっていました。
その時はまだ自分で申し込みを出して出演させて頂いていたので千葉を調べていた時にQiball(きーぼーる)が出て来て読んで、そこからちょっとした憧れがQiballにはあったのですが、今回初めてのQiballでの公演が出来ました。
僕にとって、憧れの場所は沢山ありますがここは憧れだけではなく初心を思い出させてくれる場所でもあります。

そして、今回の全体的なテーマは今までみたいにカッコよさを意識せずキュートでポップな世界観を意識しました。
というのも今回は僕一人だけのステージではなく、僕がダンスを教えている子達と一緒にパフォーマンスしました。
自分のバックに誰かをつけて踊った事がなかったので今回はいつもとは違う緊張感がありましたね(((^_^;)
キッズの子達と初めて披露したジャクソン5メドレーを踊った時は一緒に踊れた事はもちろん、みんなしっかり踊れててすごく嬉しかったですね。
僕が初めてステージに立った時は緊張と怖さのあまり震えていましたが誰一人震えてる子がいなくてすごいなぁと思いました。
みんなが終わった後「楽しかった」って言ってくれてとても幸せな気持ちになりました。
みんなが出演してくれたおかげでMKステージが色鮮やかに彩られました!
本当に本当にありがとう!
今回の経験がみんなにとって良い経験になって、大人になっても忘れない素敵な思い出に残ってくれます様に!
今回は、バックに子供たちをつけて踊る以外にも、子供たちを一人ひとり紹介する挨拶ダンスをしたり、ライブっぽさを出す為に会場を煽ったり初めての構成でパフォーマンスさせて頂きました。
でも、普段煽りなんてやらないのですぐに喉が不調になりました(笑)
そして、今まではMcの時もかしこまって伝えたい事だけ話していましたが、今回から要点はきちんと伝えるけど皆様に親近感を持って頂く為にけっこう砕いてMcを進行してみました。
KAT-TUNのコンサートを実際にみてお客さんに話を振ったりしてみんなで盛り上げるんだという雰囲気を感じたので、室内でやる演出以外にも煽りやこういった事を自分のステージに少しでも参考に出来たかなと思います。
自分の動きに関しては、今回はもっときちんと動けたかなという印象です。
自分の中できちんと動けなかった事が悔しいですね。
もっともっと練習して指先や足の角度など細かいとこまで意識して自分のパフォーマンスを更に磨きたいと思います。
パフォーマンスが始まる前に、よくアーティストの方がコンサートで使うLEDのスクリーンモニターでデンジャラスツアーのオープニングで使われた映像も流して頂けました。
Qiballのあのモニターで流れるマイケルの映像を見た時は鳥肌がたちました。
映像を流してくださってありがとうございました!
会場の雰囲気も温かくて二階で見てくださった方も一階で見てくださった方も僕を見に来て下さった方々も本当にありがとうございました!
皆さんの手拍子や笑顔はきっとマイケルに届いたと思います!
また、来年機会があれば更にパワーアップした姿で出演させて頂けたらと思います(*^^*)
今回は初めての事だらけで何だか僕の第二のイベントデビューの様な感覚でした!
ちなみに、全編通してNOウィッグも今回初です(笑)
また、一段と出来る事が増えて色々と可能性が広がったのでこれからもっと良くなる様に、しっかりとマイケル・ジャクソンのメッセージが見て下さる方々に伝えられる様にステージの質を上げて行きたいと思います!
今週末にはゲスト出演のステージがあります。
王子で開催されるイベントの他に29日は浜松町にあるアフリカンレストラン「カラバッシュ」で開催される熊本震災のチャリティーコンサートに1曲ゲスト出演させて頂く予定です。
チャリティーコンサートなので、僕自身も色々考える事はありますがチャリティーなのでしっかりとパフォーマンスにメッセージを込めて行きたいと思います!
では、最後になりますが今回のイベントの主催者様、音響の方、ボランティアスタッフの方々、Team kerryのみんなと保護者様、会場で見てくださった皆様、いつも応援して下さっている皆様に。
本当にありがとうございました!!
MK
調子はいかがでしょうか、MKです!
あと数日で6月に入ります。
もう、今年が始まって半年も経つんですね(((^_^;)
振り返ってみれば、今年はプライベートでもMKとしても色々あったなぁと思います。
ここ数年の中で一番心身的に落ち着いています。
今年あった一大事件はチャンプの事ですね(((^_^;)
昔、仲良かった友達や自分が大切にしていた方々との再会やここ数年ずっと悩んでいた事が一気に解決して自分のフットワークが軽いです!
自分にとって良い風を送って下さる方が周りにいてくれているおかげで本当に良い日々を過ごせています。
いつも、ブログなどで応援してくださっている皆様やそういう方々との繋がりをいつまでも大切にしたいですね!
さて、そんな僕ですが先日千葉で開催されましたフェアトレードフェスタちば2016に出演して来ました!(*^^*)
今回はチーバくん、撮れなかったです。。
ごめんなさい(((^_^;)



(足が写ってます笑)
久しぶりの千葉での20分間の公演。
実はMKとして初めてステージに立つ場所を選んでいた時に今回の会場近くにある千葉銀座通りのフリーマーケットでのパフォーマンスが一番の候補に上がっていました。
その時はまだ自分で申し込みを出して出演させて頂いていたので千葉を調べていた時にQiball(きーぼーる)が出て来て読んで、そこからちょっとした憧れがQiballにはあったのですが、今回初めてのQiballでの公演が出来ました。
僕にとって、憧れの場所は沢山ありますがここは憧れだけではなく初心を思い出させてくれる場所でもあります。

そして、今回の全体的なテーマは今までみたいにカッコよさを意識せずキュートでポップな世界観を意識しました。
というのも今回は僕一人だけのステージではなく、僕がダンスを教えている子達と一緒にパフォーマンスしました。
自分のバックに誰かをつけて踊った事がなかったので今回はいつもとは違う緊張感がありましたね(((^_^;)
キッズの子達と初めて披露したジャクソン5メドレーを踊った時は一緒に踊れた事はもちろん、みんなしっかり踊れててすごく嬉しかったですね。
僕が初めてステージに立った時は緊張と怖さのあまり震えていましたが誰一人震えてる子がいなくてすごいなぁと思いました。
みんなが終わった後「楽しかった」って言ってくれてとても幸せな気持ちになりました。
みんなが出演してくれたおかげでMKステージが色鮮やかに彩られました!
本当に本当にありがとう!
今回の経験がみんなにとって良い経験になって、大人になっても忘れない素敵な思い出に残ってくれます様に!
今回は、バックに子供たちをつけて踊る以外にも、子供たちを一人ひとり紹介する挨拶ダンスをしたり、ライブっぽさを出す為に会場を煽ったり初めての構成でパフォーマンスさせて頂きました。
でも、普段煽りなんてやらないのですぐに喉が不調になりました(笑)
そして、今まではMcの時もかしこまって伝えたい事だけ話していましたが、今回から要点はきちんと伝えるけど皆様に親近感を持って頂く為にけっこう砕いてMcを進行してみました。
KAT-TUNのコンサートを実際にみてお客さんに話を振ったりしてみんなで盛り上げるんだという雰囲気を感じたので、室内でやる演出以外にも煽りやこういった事を自分のステージに少しでも参考に出来たかなと思います。
自分の動きに関しては、今回はもっときちんと動けたかなという印象です。
自分の中できちんと動けなかった事が悔しいですね。
もっともっと練習して指先や足の角度など細かいとこまで意識して自分のパフォーマンスを更に磨きたいと思います。
パフォーマンスが始まる前に、よくアーティストの方がコンサートで使うLEDのスクリーンモニターでデンジャラスツアーのオープニングで使われた映像も流して頂けました。
Qiballのあのモニターで流れるマイケルの映像を見た時は鳥肌がたちました。
映像を流してくださってありがとうございました!
会場の雰囲気も温かくて二階で見てくださった方も一階で見てくださった方も僕を見に来て下さった方々も本当にありがとうございました!
皆さんの手拍子や笑顔はきっとマイケルに届いたと思います!
また、来年機会があれば更にパワーアップした姿で出演させて頂けたらと思います(*^^*)
今回は初めての事だらけで何だか僕の第二のイベントデビューの様な感覚でした!
ちなみに、全編通してNOウィッグも今回初です(笑)
また、一段と出来る事が増えて色々と可能性が広がったのでこれからもっと良くなる様に、しっかりとマイケル・ジャクソンのメッセージが見て下さる方々に伝えられる様にステージの質を上げて行きたいと思います!
今週末にはゲスト出演のステージがあります。
王子で開催されるイベントの他に29日は浜松町にあるアフリカンレストラン「カラバッシュ」で開催される熊本震災のチャリティーコンサートに1曲ゲスト出演させて頂く予定です。
チャリティーコンサートなので、僕自身も色々考える事はありますがチャリティーなのでしっかりとパフォーマンスにメッセージを込めて行きたいと思います!
では、最後になりますが今回のイベントの主催者様、音響の方、ボランティアスタッフの方々、Team kerryのみんなと保護者様、会場で見てくださった皆様、いつも応援して下さっている皆様に。
本当にありがとうございました!!
MK