MJ tribute performer MK history The MJ/MK -55ページ目

のこのこタケノコ

皆さんこんばんは!

ゴールデンウィークも終盤となりますがいかがお過ごしでしょうか??

僕はゴールデンウィーク前に左足をケガしてしまい練習もお休みしています(((^_^;)

足をケガする1ヵ月位前に練習中に首を痛めたりと今年度に入ってからケガが多いので気をつけなければいけません(笑)

ケガした次の日に痛いの我慢して練習したのがまたダメだったのかなと反省中です。。

これから告知になりますが月末にパフォーマンスの予定があるので無理せずに治して行きたいと思います!


さて、話は変わり先日我が家にタケノコがやって来ました(*^^*)


少しびっくりしたのですがこんなタケノコです目






※大きさの比較の為、夏みかんを置いてあります(笑)

実物だと、とても大きいのでここまで大きいタケノコ、こんな成長したものは初めて見ました目

僕の自宅の周りは畑が多く、自宅の前には大きな森があるので自然がいっぱいで空気も美味しい地域です。

イメージ的にはEARTH SONGのショートフィルムに出て来る雰囲気の場所ですね。

このタケノコはなんと、自宅に生えていたみたいです(笑)

まさに地球の恵みですね。

自然の中にある環境だけでこんなに大きく育つなんて本当に地球の神秘だなと僕は思います。

この恵みに感謝しなければいけませんね。

命あるものに、命繋ぐものに、自然と地球に感謝です。

そんな事を深く考えたゴールデンウィークでした。

そんなゴールデンウィークも、いよいよ終盤!

皆さんの残りのゴールデンウィークが素敵な日になります様に(*^^*)


それでは最後になりますが今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!




                                                               MK

お久しぶりです!

皆さんこんばんは!


しばらくご無沙汰しておりましたMKです。


投稿していない間に気が付けば5月になっていました(((^_^;)


半年、一年あっという間ですね目


今年はケガをしたり、色々な事があったりとまだ思う様に活動出来ていませんが、そろそろ動き出せそうです!


今、色々な場所でパフォーマンスさせて頂く為に計画中でもう少し先になってしまうかもしれませんが告知が出来そうですキラキラ


12月から不調があったり、ケガをしたりとしばらくステージに立てる状況ではなくこんなにも間が空いた事もなかったので久しぶりのステージは確実に緊張するでしょう(((^_^;)


新しいスタートを切るつもりで1つ1つのステージに全力を出して行きたいと思います!





話は変わり今年もゴールデンウィークの時期がやって来ましたね!

沢山の方が色々な場所に行かれてて、僕も少しだけ観光させて頂けた様な気分になります目

まだまだ知らない所って多いんだなぁって実感しました(((^_^;)

皆さんのゴールデンウィークの記事もまた楽しみにしていますキラキラ


では、最後になりますが今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!








                                                                 MK

浦和コミセンまつりを終えて

皆さんこんばんは!

まだまだ夜は冷えますがいかがお過ごしでしょうか?

今日も雨だったので一段と冷えますね(((^_^;)

さて、今日のブログでは先日ご出演させて頂いたコミセンまつりを振り返ってみたいと思います!







今年の初めにこの2本のアニバーサリームービーを公開させて頂いた僕ですが、今回は今年初めてのステージで少し遅めのスタートとなりました。


この3カ月間、沢山のイベント関係者の方からご連絡を頂きましたが自分自身を見つめ直し更にパワーアップする為に充電する時間を作らせて頂いていました。


その間にも沢山の方から次回のステージの事を聞いて頂けたりとても力になるお言葉を頂けました。


そんな中、時間が流れるにつれて色々な方々のご協力のもと今回のゲスト出演が決まりパフォーマンスさせて頂いた訳ですが、今回は5周年という事もあり記念メドレーとロストチルドレンを披露させて頂きました!




メドレーはマイケルの大ヒット曲メドレーでThriller、Billie Jean、Beat Itなどのヒット曲満載のメドレーでメドレー自体、今までの活動の中でやった事がなかったのでとても大きな挑戦となりました。

毎回思う事ですが、伝説的なスパンコールの衣装やスリラージャケットに袖を通すと本物でなくてもやはり緊張してしまいます(笑)


2曲目のロストチルドレンは2014年に披露してから今回に至るまで一回もパフォーマンスしていないので僕にとって新鮮な気持ちでした。

2014年に披露したものを全て見直しガラッと変えたので新しい曲をパフォーマンスしている様な感覚になりましたね。





今回はメドレーから動く度にジャケットについている飾りが何個か飛んだり使っているマイクが壊れたりハプニングが多かったのですが何とか無事に終える事が出来ました(((^_^;)


物が飛んで気持ちが乱れなかったと言ったら嘘になりますが


見て下さってる方に当たってないかな?


など色々不安になりながらもパフォーマンスを続けられていた事は一つの成長かなと自分では思いました!


昔はハプニングがあると曲の最中に止まってましたからね(笑)


ただ、あまりにも物が飛んだりするので最後の方は笑ってしまいました(((^_^;)


遠くからだとわかりずらかったかも知れませんが本当に沢山飛んでいたのでスリル満点です。

そんな自分の中では納得のいくステージではありませんでしたが、会場にいるお客様や関係者の皆様から温かいお言葉を頂けました。

パフォーマンスを終えて普通に歩いていると

「これからも頑張ってくださいね!」

「素敵でした」

など本当に身に余るお言葉をいくつか頂きました。


そのお言葉の一つ一つが、皆さんの温かさがまた原動力となります。


今回は最初からパフォーマンス中に今までの色々な事を思い出して5年間も活動させてもらえるって本当にありがたい事ですし今回来れなかった方々や今まで関わって下さった方々のおかげで今の形があるんだなってパフォーマンスしながら、考えていました。


5年間、こうありたい!という部分はブレていないので5年前に設定した目標の達成していない1部の目標を達成出来る様にがんばりつつ、また新しく出来た目標に向かって頑張って行きたいと思います!


そして、今よりも視野を広げながらパフォーマンスだったり自分の可能性を広げて行きたいですね(*^^*)


一方でメドレーとは違ってロストチルドレンでは祈りをテーマにパフォーマンスしていたので曲調が違う事もあり雰囲気がガラッと変わりました!


Mcをして下さった方が曲の意味も伝えて下さったおかげで英語がわからない方でもこの曲が持つ意味を少しでも理解して下さる事が出来たと思います。


パフォーマンス中、優しいマイケルの声や歌詞で少しグッと来ましたが何とか無事にパフォーマンス出来た事にホッとしました(笑)

ラスト、フラダンスの団体の皆様にご協力頂き手をつないで左右に足踏みをするという演出をさせて頂いたのですが、より温かみが出たのではないかなと思います!


ご協力、ありがとうございました(*^^*)


そんな感じで5周年は新しいチャレンジだらけの幕開けとなりましたが、得るものも多い1日となりました。


この経験を活かしこれからもどんどん活動して行けたらなと思います!

では、最後にりますが今回この様な機会を作って下さったフラダンスの団体の皆様、会場でお声かけ下さった皆様、ステージを見て下さった全ての皆様、ブログなどからいつも支えて下さる全ての皆様にありがとうございました!




                                                                   MK