~Black or White??~
皆さんこんばんは!
久しぶりにこの時間に更新させて頂来ますMKです(笑)
2月も後半ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
バレンタインデーも終わり本格的な春がやって来る季節となりました。
2月が終わればすぐにひな祭り
イベントが続きますね♪
気温も時々冷える時もありますが、過ごしやすい時期となって来ているので嬉しいです(*^^*)
さて、今日のブログタイトル
「~Black or white??~」
きっと皆さんはマイケルを連想されたのではないでしょうか
僕がこのブログを見たら間違いなくマイケルだ!と思いますが、今日は違います(笑)
今日は昨日、行って来ましたシンガーソングライターの川嶋あい さんのコンサートの事を書かせて頂けたらなと思います

今回のコンサート会場はこちら!
ユナイテッドシネマ豊洲にて開催されました
Ai Kawashima
BIRTHDAY Live
~Black or white??~
に行って来ました!(*^^*)
豊洲には初めて行ったのですが、豊洲のららぽーとが大きくてビックリしましたね(笑)
あの建物は1日で回れるのですかね?
僕は前から映画と映画館が大好きで、そんな素敵な会場で初めて知ってから7年近く応援している川嶋あい さんのコンサートが開催されると知った時はすごく嬉しかったです!

今回のコンサートはデビュー15周年を迎えたばかりと言う事もあってか、昔の楽曲から最新の楽曲まで幅広く演奏して下さりました!
演出面ではシンプルに照明2台を最後列の両端に置いてあり、基本的な明かり1色のみを使いステージが進んで行きました。
機材もシンプルに夏に見たコンサートよりも抑え目でしたが、それがまたオシャレに仕上がっているのはすごいなぁと思いました。
映画館でのライブはホールよりも迫力があって、素敵な歌声とMcをしっかり聴く事が出来ましたね(*^^*)
端から端を開演前から自分で見て、何かのイメージに繋げる為にスタッフ様の対応、照明やスピーカーの位置、衣装の色やアクセサリーの反射時の見え方などをメモにとったりして自分のステージや単独公演でも活かすイメージをしながら見させて頂いたので今回の公演で見た物を必ず活かせる様に考えながら色々作って行けたらなと思います


また昨日、見に行かせて頂いてすごく沢山の刺激を頂けました。
川嶋あいさんは、ずっと大好きでいつも壁にぶつかったり落ち込んだりした時に音楽とその姿勢で勇気をくれる僕にとってとても大きな支えと存在になっています。
気持ちが腐りそうな時は2010年、12年、13年のライブDVDを見て力をもらい、本番前は良くマイケルの曲と川嶋あい さんの応援ソングを聴いています。
色々と大きな波があっても諦めないその姿勢や優しさ、慈善活動に取り組まれる姿勢は本当に尊敬しています。
15周年を迎えてすぐに開催されたこのコンサートを見て応援して来て良かった、ずっと見て来て良かったと思ったのですが、僕もまた4年後の10周年にそう思って頂ける様にしっかり頑張って行きたいなと強く思いました!
僕の毎周年はマイケルと皆さんと僕の毎周年だと思っていますし、マイケルがいるからこその僕、マイケルに生かして頂いているMKなので彼にはもちろん、皆さんにも喜んで頂ける様な活動を意識し、胸を張って皆さんの前で笑顔でいられる様に今出来る事をコツコツやって行きたいと思います!
今回、コンサートを見に行って改めて思った事はドキドキする事もワクワクする事も本当に大切な事なんだなと思いました。
いつも書いている事ですが日常生活ではもちろん、パフォーマンスをする者としてこの気持ちは忘れてはいけませんし、座席から見えるワクワクやドキドキや嬉しい気持ちはやっぱり大切にしないといけないなと思いました。
演者としての気持ちだけを知っているよりも両方としての気持ちを知っている方が良いと僕は思いますし、唯一無二の存在であるマイケルをやるのなら、尚更大事にしなければ!ですね(((^^;)
なので、今回もステージを通してワクワクドキドキの大切さを教えて頂きました。
コンサートは2部構成で、川嶋あいさんの楽曲にまつわるファンの方の思い出を川嶋 さんご本人が読み上げたり、大抽選会をやったりと終始暖かい雰囲気でした

極めつけはまさかのご本人によるポストカード手渡しと握手のお見送り!!

ご本人を最前列で去年の11月に見させて頂いた時に緊張のあまり頭痛などが起きたのですが、今回はもう対面でした(((^^;)
もちろん、すごく尊敬している方なのでとても、とっても嬉しかったのですが緊張で身体の震えが止まらなくなりました(笑)
お見送りなんて恐れ多いと思いつつ、ポストカードを直接頂いて握手して頂く時に色々お伝えしたい事がある中で頑張って振り絞った
「おめでとうございます」
はものすごく声が震えていて自分でもビックリしましたね(笑)
今までに無いんじゃないか?っていう位声が震えていたので恐らく一生覚えているでしょう(((・・;)
僕はマイケルに直接お会いさせて頂いた事もコンサートを生で見させて頂いた事も残念ながらないのですが、これがもし目の前にマイケルがいたらと考えたら大変だろうなと思いました。
パニックでは済みませんね(笑)
ですが、声が震えながらもおめでとうございます!と言えて良かったです(*^^*)
そんな感じで勉強にもなり、癒され、一生に残る思い出を頂けた時間でした(*^^*)
川嶋あい さん、ミュージシャンの皆様、ユナイテッドシネマ豊洲さん、事務所様、素敵なお時間をありがとうございました!
しっかりパワーを頂いたので、ここからまたギアを上げて来月の本番に向けてまた準備したいと思います!
来月は川嶋あい さんの音楽仲間で過去に何回かご一緒にコンサートされた僕も小さい頃から知っているアーティストさんと同じイベントに出演させて頂きますので、またワクワクです(*^^*)
こちらのイベントの告知も告知は出ていますが出演詳細がわかり次第ブログにて告知させて頂きますのでまた宜しくお願い致しますね!
それでは最後になりますが、今日も最後まで読んで頂きありがとうございました(*^^*)
MK

↓豊洲の夕日3連発!





インフォメーション



2018年3月10日(土)
きて 来て おいでよ~もっとみんなとつながろう!進修館まつり
出演時間
※調整中の為、わかり次第告知させて頂きますので宜しくお願い致します!

久しぶりにこの時間に更新させて頂来ますMKです(笑)
2月も後半ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
バレンタインデーも終わり本格的な春がやって来る季節となりました。
2月が終わればすぐにひな祭り
イベントが続きますね♪
気温も時々冷える時もありますが、過ごしやすい時期となって来ているので嬉しいです(*^^*)
さて、今日のブログタイトル
「~Black or white??~」
きっと皆さんはマイケルを連想されたのではないでしょうか
僕がこのブログを見たら間違いなくマイケルだ!と思いますが、今日は違います(笑)
今日は昨日、行って来ましたシンガーソングライターの川嶋あい さんのコンサートの事を書かせて頂けたらなと思います

今回のコンサート会場はこちら!
ユナイテッドシネマ豊洲にて開催されました
Ai Kawashima
BIRTHDAY Live
~Black or white??~
に行って来ました!(*^^*)
豊洲には初めて行ったのですが、豊洲のららぽーとが大きくてビックリしましたね(笑)
あの建物は1日で回れるのですかね?
僕は前から映画と映画館が大好きで、そんな素敵な会場で初めて知ってから7年近く応援している川嶋あい さんのコンサートが開催されると知った時はすごく嬉しかったです!

今回のコンサートはデビュー15周年を迎えたばかりと言う事もあってか、昔の楽曲から最新の楽曲まで幅広く演奏して下さりました!
演出面ではシンプルに照明2台を最後列の両端に置いてあり、基本的な明かり1色のみを使いステージが進んで行きました。
機材もシンプルに夏に見たコンサートよりも抑え目でしたが、それがまたオシャレに仕上がっているのはすごいなぁと思いました。
映画館でのライブはホールよりも迫力があって、素敵な歌声とMcをしっかり聴く事が出来ましたね(*^^*)
端から端を開演前から自分で見て、何かのイメージに繋げる為にスタッフ様の対応、照明やスピーカーの位置、衣装の色やアクセサリーの反射時の見え方などをメモにとったりして自分のステージや単独公演でも活かすイメージをしながら見させて頂いたので今回の公演で見た物を必ず活かせる様に考えながら色々作って行けたらなと思います

また昨日、見に行かせて頂いてすごく沢山の刺激を頂けました。
川嶋あいさんは、ずっと大好きでいつも壁にぶつかったり落ち込んだりした時に音楽とその姿勢で勇気をくれる僕にとってとても大きな支えと存在になっています。
気持ちが腐りそうな時は2010年、12年、13年のライブDVDを見て力をもらい、本番前は良くマイケルの曲と川嶋あい さんの応援ソングを聴いています。
色々と大きな波があっても諦めないその姿勢や優しさ、慈善活動に取り組まれる姿勢は本当に尊敬しています。
15周年を迎えてすぐに開催されたこのコンサートを見て応援して来て良かった、ずっと見て来て良かったと思ったのですが、僕もまた4年後の10周年にそう思って頂ける様にしっかり頑張って行きたいなと強く思いました!
僕の毎周年はマイケルと皆さんと僕の毎周年だと思っていますし、マイケルがいるからこその僕、マイケルに生かして頂いているMKなので彼にはもちろん、皆さんにも喜んで頂ける様な活動を意識し、胸を張って皆さんの前で笑顔でいられる様に今出来る事をコツコツやって行きたいと思います!
今回、コンサートを見に行って改めて思った事はドキドキする事もワクワクする事も本当に大切な事なんだなと思いました。
いつも書いている事ですが日常生活ではもちろん、パフォーマンスをする者としてこの気持ちは忘れてはいけませんし、座席から見えるワクワクやドキドキや嬉しい気持ちはやっぱり大切にしないといけないなと思いました。
演者としての気持ちだけを知っているよりも両方としての気持ちを知っている方が良いと僕は思いますし、唯一無二の存在であるマイケルをやるのなら、尚更大事にしなければ!ですね(((^^;)
なので、今回もステージを通してワクワクドキドキの大切さを教えて頂きました。
コンサートは2部構成で、川嶋あいさんの楽曲にまつわるファンの方の思い出を川嶋 さんご本人が読み上げたり、大抽選会をやったりと終始暖かい雰囲気でした
極めつけはまさかのご本人によるポストカード手渡しと握手のお見送り!!

ご本人を最前列で去年の11月に見させて頂いた時に緊張のあまり頭痛などが起きたのですが、今回はもう対面でした(((^^;)
もちろん、すごく尊敬している方なのでとても、とっても嬉しかったのですが緊張で身体の震えが止まらなくなりました(笑)
お見送りなんて恐れ多いと思いつつ、ポストカードを直接頂いて握手して頂く時に色々お伝えしたい事がある中で頑張って振り絞った
「おめでとうございます」
はものすごく声が震えていて自分でもビックリしましたね(笑)
今までに無いんじゃないか?っていう位声が震えていたので恐らく一生覚えているでしょう(((・・;)
僕はマイケルに直接お会いさせて頂いた事もコンサートを生で見させて頂いた事も残念ながらないのですが、これがもし目の前にマイケルがいたらと考えたら大変だろうなと思いました。
パニックでは済みませんね(笑)
ですが、声が震えながらもおめでとうございます!と言えて良かったです(*^^*)
そんな感じで勉強にもなり、癒され、一生に残る思い出を頂けた時間でした(*^^*)
川嶋あい さん、ミュージシャンの皆様、ユナイテッドシネマ豊洲さん、事務所様、素敵なお時間をありがとうございました!
しっかりパワーを頂いたので、ここからまたギアを上げて来月の本番に向けてまた準備したいと思います!
来月は川嶋あい さんの音楽仲間で過去に何回かご一緒にコンサートされた僕も小さい頃から知っているアーティストさんと同じイベントに出演させて頂きますので、またワクワクです(*^^*)
こちらのイベントの告知も告知は出ていますが出演詳細がわかり次第ブログにて告知させて頂きますのでまた宜しくお願い致しますね!
それでは最後になりますが、今日も最後まで読んで頂きありがとうございました(*^^*)
MK

↓豊洲の夕日3連発!



2018年3月10日(土)
きて 来て おいでよ~もっとみんなとつながろう!進修館まつり
出演時間
※調整中の為、わかり次第告知させて頂きますので宜しくお願い致します!

告知です! in 進修館
皆さんこんばんは!
2月に入り日中はやや暖かくなって来ましたね(*^^*)
寒さも落ち着いて来て少しずつ春を感じる事の出来る季節となって来ました
これからの動きやすくて過ごしやすい季節、楽しみです!
さて、最近の僕はというと先々週の土曜日から練習を再開。
毎日毎日テレビ越しのマイケルと一緒に動いたり、ウォークマンを使って練習したり、細かい部分を修正したりしています
しばらく動けなかったので身体のなまりも感覚も心配でしたが少しずつですが元に戻って来た感じ
沢山練習して次のステージまでにはしっかり調整出来る様に動いて行きたいと思います(^-^ゞ
練習とは別に最近の近況では、土曜日に1951年からの歴史と伝統と様々な伝説を残して来た「ある場所」に打ち合わせに行って来ました。
まだ詳しくはお伝え出来ないのですが、すごく素敵な会場で正式に決まれば僕の中にある幾つかの目標の中の1つの目標に大きく近づき、マイケルのパフォーマンスをさせて頂くにあたってステージデビュー前から
「いつかはやってみたい!」
と思っていた事が実現出来るかなと思います!
また、正式に決まりましたらブログで告知させて頂きますね(*^^*)
そんな僕ですが、今日は告知があります!!
今日告知させて頂きますイベントはこちら

進修館まつりです

こちらの進修館さん、最近放送されたディーン・フジオカさんの主演ドラマのロケ地にもなっている場所だそうです!
僕にとって、初めての進修館さん。
当日まで1ヶ月切っていますが、2018年最初のパフォーマンス、良いスタートダッシュを切れる様にしっかり準備させて頂きたいと思います。
マイケル・ジャクソンのメッセージや功績や人柄をお伝え出来る様なパフォーマンスとMcを意識して、見に来て下さる方々が楽しめて思い出に残る様なステージにしたいと思っていますのでぜひ、マイケルの声とメッセージを感じに、イベントを楽しみにお誘い合わせの上ご来場下さい(*^^*)
以下イベント詳細です↓
イベント名
きて 来て おいでよ~!もっとみんなとつながろう!進修館まつり

開催日時
2018年3月10日(土)
午前10時00~15時00
MK出演時間
調整中の為、決まり次第告知させて頂きます。
イベント内容
宮代オリジナルのど自慢大会、ステージイベント、販売会、展示会、ワークショップ、体験コーナー、バザー、不用品交換会など
※一部材料費、参加費、体験料など有料
300円~1000円

アクセス
東武スカイツリーライン「東武動物公園」より約徒歩5分
主催
・宮代町コミュニティセンター進修館さん
(指定管理者 進修館M&Nコンソーシアム代表団体NPO法人MCAサポートセンター さん)
・宮代町、宮代町社会福祉協議会 さん
・埼玉県アクティブシニアの社会参加支援事業補助金活用事業 さん
となっています!
久しぶりのステージでいつもよりも緊張すると思いますが、頂いたご縁に感謝して自分の役目を果たしたいと思います!!
時間も調整中なので内容もこれから詰めて行くのですが、始まる感じがしてワクワクしています。
2018年、MKとしての1年はどうなるのか?
僕自身もすごく楽しみですし、皆さんに楽しんで頂ける様にマイケルに力をお借りしてまた1年頑張りますので皆さん、今年も温かくMKを見守って頂けたら嬉しいです
大好きなマイケルの名前に傷をつけない様に、彼に感謝と尊敬の気持ちが届けられる様に気合い入れて行きますので宜しくお願いします!
それでは最後になりますが今日も最後まで読んで頂き、ご訪問頂きありがとうございました!
今日から月曜日!
1週間の始まりです(*^^*)
この1週間も皆さんにとって笑顔と幸せいっぱいの1週間になります様に

MK
2月に入り日中はやや暖かくなって来ましたね(*^^*)
寒さも落ち着いて来て少しずつ春を感じる事の出来る季節となって来ました
これからの動きやすくて過ごしやすい季節、楽しみです!
さて、最近の僕はというと先々週の土曜日から練習を再開。
毎日毎日テレビ越しのマイケルと一緒に動いたり、ウォークマンを使って練習したり、細かい部分を修正したりしています
しばらく動けなかったので身体のなまりも感覚も心配でしたが少しずつですが元に戻って来た感じ
沢山練習して次のステージまでにはしっかり調整出来る様に動いて行きたいと思います(^-^ゞ
練習とは別に最近の近況では、土曜日に1951年からの歴史と伝統と様々な伝説を残して来た「ある場所」に打ち合わせに行って来ました。
まだ詳しくはお伝え出来ないのですが、すごく素敵な会場で正式に決まれば僕の中にある幾つかの目標の中の1つの目標に大きく近づき、マイケルのパフォーマンスをさせて頂くにあたってステージデビュー前から
「いつかはやってみたい!」
と思っていた事が実現出来るかなと思います!
また、正式に決まりましたらブログで告知させて頂きますね(*^^*)
そんな僕ですが、今日は告知があります!!
今日告知させて頂きますイベントはこちら

進修館まつりです
こちらの進修館さん、最近放送されたディーン・フジオカさんの主演ドラマのロケ地にもなっている場所だそうです!
僕にとって、初めての進修館さん。
当日まで1ヶ月切っていますが、2018年最初のパフォーマンス、良いスタートダッシュを切れる様にしっかり準備させて頂きたいと思います。
マイケル・ジャクソンのメッセージや功績や人柄をお伝え出来る様なパフォーマンスとMcを意識して、見に来て下さる方々が楽しめて思い出に残る様なステージにしたいと思っていますのでぜひ、マイケルの声とメッセージを感じに、イベントを楽しみにお誘い合わせの上ご来場下さい(*^^*)
以下イベント詳細です↓
イベント名
きて 来て おいでよ~!もっとみんなとつながろう!進修館まつり

開催日時
2018年3月10日(土)
午前10時00~15時00
MK出演時間
調整中の為、決まり次第告知させて頂きます。
イベント内容
宮代オリジナルのど自慢大会、ステージイベント、販売会、展示会、ワークショップ、体験コーナー、バザー、不用品交換会など
※一部材料費、参加費、体験料など有料
300円~1000円

アクセス
東武スカイツリーライン「東武動物公園」より約徒歩5分
主催
・宮代町コミュニティセンター進修館さん
(指定管理者 進修館M&Nコンソーシアム代表団体NPO法人MCAサポートセンター さん)
・宮代町、宮代町社会福祉協議会 さん
・埼玉県アクティブシニアの社会参加支援事業補助金活用事業 さん
となっています!
久しぶりのステージでいつもよりも緊張すると思いますが、頂いたご縁に感謝して自分の役目を果たしたいと思います!!
時間も調整中なので内容もこれから詰めて行くのですが、始まる感じがしてワクワクしています。
2018年、MKとしての1年はどうなるのか?
僕自身もすごく楽しみですし、皆さんに楽しんで頂ける様にマイケルに力をお借りしてまた1年頑張りますので皆さん、今年も温かくMKを見守って頂けたら嬉しいです
大好きなマイケルの名前に傷をつけない様に、彼に感謝と尊敬の気持ちが届けられる様に気合い入れて行きますので宜しくお願いします!
それでは最後になりますが今日も最後まで読んで頂き、ご訪問頂きありがとうございました!
今日から月曜日!
1週間の始まりです(*^^*)
この1週間も皆さんにとって笑顔と幸せいっぱいの1週間になります様に
MK
ライブ鑑賞とルートピア
皆さんこんばんは!
少し間が空いてしまいましたMKです。
気づけば1月も終わりですがいかがお過ごしでしょうか??
最近の僕は、年末のケガが良くなり練習のなまりもやっと取れた時に風邪を引いたり喉の調子が悪くなったり、寝込んだり。
踏んだり蹴ったりな日々を過ごしていました(((^_^;)
うまく行きかけた時にまた振り出しに戻る。
人生なかなか思う様にはなりませんね
でも思う様に行かない時もあるからこそ挑戦する気持ちだったり、そこから得られる学びだったり色々な経験が出来ます。
なので今の状態を楽しみつつ、今回も焦らずゆっくり自分のペースでケガしない様に、風邪をぶり返さない様に練習して前以上のパフォーマンスが出来る様に少しずつ調整したいと思っています(*^^*)
相変わらずマイケルの声を聴かない日はないですし、彼を見ない日もなければ考えない日もないマイケルづくしな僕なので、早く動きたい気持ちはもちろんありますが、そこは焦らずゆっくり慎重に行きたいと思います。
ケガ→風邪と続いたので(笑)(((^_^;)
さて、そんな僕ですが体調は回復したので気持ちを上げる為にもお出かけして来ました!


以前、鴻巣のイベントで共演させて頂いたFIRE BRIGADE さんといつもお世話になっている方が所属されているStrawberry Cream Soda さんが出演されているライブを見に行って来ました!


↑FIRE BRIGADE さん
いやぁ、もうすごくカッコ良くてあっという間の時間。
やっぱり生演奏だと迫力もあり、音が身体に響く響く


生演奏ならではの強みを体感させて頂きました!
セットリストも懐かしのアニメソングという僕が知っているFIRE BRIGADE さんとは違うアニソンならではの雰囲気を楽しませて頂きました(*^^*)
懐かしのアニソンもFIRE BRIGADE色に仕上げるのはさすがですし、テーマを1つに絞るのもその世界観があるので面白いなぁと思いました!
Mcもカッコ良く、面白くグループと1人では違う事が沢山あるとは思いますが勉強になる部分もいっぱいあったので自分で見て楽しいな、いいなと思った部分は僕なりにアレンジして活かして行きたいですねv(^-^)v
各バンド個性豊かで、やっぱり個性があるというのは大切なんだなぁと思いましたし、色々なグループを見ていてバンド事に世界観が変わるのも見ていて面白かったです。
普段、僕はあんまり見に行くという機会がないので席から見ていて一緒に共演させて頂いたグループやお世話になっている方々がエネルギッシュにパフォーマンスされている姿を見て良い刺激になりました。
僕自身、刺激を頂いて次のステージが更に楽しみになりましたし、もっとエネルギッシュにパフォーマンスしてマイケルへの想いを爆発出来るステージにしたいです。
マイケルの何を伝えたいのかという部分を今まで以上に考えて、今もトップに君臨している彼を良い意味で身近に感じて頂けれる様にじっくりしっかり考えながら彼の名前に傷をつけない様に活動出来たらと思っています。
来月になれば、また春頃の告知が出来ると思いますので頂いた気持ちをしっかり維持して、またマイケルの作品に触れて次のステージに向けて高めて行きたいと思います!(*^^*)
それでは、ライブ出演された各グループの皆さん沢山の刺激をありがとうございました!!
そして、今日はライブ鑑賞以外にもう1つ。
今回もライブを見に行かせて頂くにあたりサイエンスホーム鴻巣さんにお世話になりました!
サイエンスホーム鴻巣さんには沖縄出身の方がいらっしゃって、ブログに沖縄限定!の飲み物を掲載されていました
記事を見てから気になって仕方がなかったので、思い切ってその方にお話をしたら何と沖縄限定の2本の飲み物を頂きました!
それが、こちら↓

左は沖縄では有名な炭酸飲料ルートピア
、右はおなじみ紅茶花伝の沖縄限定のレモンティー
紅茶花伝は普通のレモンティーより少し薄めでサッパリだけどイメージ通りの味
左のルートピアは飲んだ方々の感想を聞くと「サロンパス」との返答が(笑)
まさか、そんな事はないだろうと思いつつありがたく頂きました!
肝心の味はと言うとサロンパスの味がするというよりも鼻に抜ける感じがサロンパス
で未体験の味!
あと、格闘技の試合の時に使うタイオイルを思い出しましたね(笑)
味自体は甘くて優しい炭酸飲料なのですが、きっと鼻に抜けるクセとインパクトが強すぎるのでしょうね
因みにこちらのルートピア、沖縄でも好き嫌いがわかれるそうです
売っている場所には沖縄以外でも販売されている場所もある様なので気になってみたら是非一度試してみて下さい(^-^)/
きっと未体験の味が楽しめると思います!!
僕にとってもルートピアと紅茶花伝は忘れられない味になりました(*^^*)
サイエンスホーム鴻巣さんの方にはごちそうさまでしたとこの2本を下さってありがとうございましたの気持ちでいっぱいです!
本当にありがとうございました(*^^*)
そんな感じでライブ鑑賞をしたり、沖縄を感じたりと素敵な時間を過ごせました(*^^*)
刺激も頂きましたし、体調と相談しながらまた次のステージに向けて調整して行きたいと思います!
それでは皆様、最後になりますが。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!
皆様も風邪などにお気をつけ下さいね(((^_^;)
MK
少し間が空いてしまいましたMKです。
気づけば1月も終わりですがいかがお過ごしでしょうか??
最近の僕は、年末のケガが良くなり練習のなまりもやっと取れた時に風邪を引いたり喉の調子が悪くなったり、寝込んだり。
踏んだり蹴ったりな日々を過ごしていました(((^_^;)
うまく行きかけた時にまた振り出しに戻る。
人生なかなか思う様にはなりませんね
でも思う様に行かない時もあるからこそ挑戦する気持ちだったり、そこから得られる学びだったり色々な経験が出来ます。
なので今の状態を楽しみつつ、今回も焦らずゆっくり自分のペースでケガしない様に、風邪をぶり返さない様に練習して前以上のパフォーマンスが出来る様に少しずつ調整したいと思っています(*^^*)
相変わらずマイケルの声を聴かない日はないですし、彼を見ない日もなければ考えない日もないマイケルづくしな僕なので、早く動きたい気持ちはもちろんありますが、そこは焦らずゆっくり慎重に行きたいと思います。
ケガ→風邪と続いたので(笑)(((^_^;)
さて、そんな僕ですが体調は回復したので気持ちを上げる為にもお出かけして来ました!


以前、鴻巣のイベントで共演させて頂いたFIRE BRIGADE さんといつもお世話になっている方が所属されているStrawberry Cream Soda さんが出演されているライブを見に行って来ました!

↑FIRE BRIGADE さん
いやぁ、もうすごくカッコ良くてあっという間の時間。
やっぱり生演奏だと迫力もあり、音が身体に響く響く
生演奏ならではの強みを体感させて頂きました!
セットリストも懐かしのアニメソングという僕が知っているFIRE BRIGADE さんとは違うアニソンならではの雰囲気を楽しませて頂きました(*^^*)
懐かしのアニソンもFIRE BRIGADE色に仕上げるのはさすがですし、テーマを1つに絞るのもその世界観があるので面白いなぁと思いました!
Mcもカッコ良く、面白くグループと1人では違う事が沢山あるとは思いますが勉強になる部分もいっぱいあったので自分で見て楽しいな、いいなと思った部分は僕なりにアレンジして活かして行きたいですねv(^-^)v
各バンド個性豊かで、やっぱり個性があるというのは大切なんだなぁと思いましたし、色々なグループを見ていてバンド事に世界観が変わるのも見ていて面白かったです。
普段、僕はあんまり見に行くという機会がないので席から見ていて一緒に共演させて頂いたグループやお世話になっている方々がエネルギッシュにパフォーマンスされている姿を見て良い刺激になりました。
僕自身、刺激を頂いて次のステージが更に楽しみになりましたし、もっとエネルギッシュにパフォーマンスしてマイケルへの想いを爆発出来るステージにしたいです。
マイケルの何を伝えたいのかという部分を今まで以上に考えて、今もトップに君臨している彼を良い意味で身近に感じて頂けれる様にじっくりしっかり考えながら彼の名前に傷をつけない様に活動出来たらと思っています。
来月になれば、また春頃の告知が出来ると思いますので頂いた気持ちをしっかり維持して、またマイケルの作品に触れて次のステージに向けて高めて行きたいと思います!(*^^*)
それでは、ライブ出演された各グループの皆さん沢山の刺激をありがとうございました!!
そして、今日はライブ鑑賞以外にもう1つ。
今回もライブを見に行かせて頂くにあたりサイエンスホーム鴻巣さんにお世話になりました!
サイエンスホーム鴻巣さんには沖縄出身の方がいらっしゃって、ブログに沖縄限定!の飲み物を掲載されていました
記事を見てから気になって仕方がなかったので、思い切ってその方にお話をしたら何と沖縄限定の2本の飲み物を頂きました!
それが、こちら↓

左は沖縄では有名な炭酸飲料ルートピア
紅茶花伝は普通のレモンティーより少し薄めでサッパリだけどイメージ通りの味
左のルートピアは飲んだ方々の感想を聞くと「サロンパス」との返答が(笑)
まさか、そんな事はないだろうと思いつつありがたく頂きました!
肝心の味はと言うとサロンパスの味がするというよりも鼻に抜ける感じがサロンパス
で未体験の味!
あと、格闘技の試合の時に使うタイオイルを思い出しましたね(笑)
味自体は甘くて優しい炭酸飲料なのですが、きっと鼻に抜けるクセとインパクトが強すぎるのでしょうね
因みにこちらのルートピア、沖縄でも好き嫌いがわかれるそうです
売っている場所には沖縄以外でも販売されている場所もある様なので気になってみたら是非一度試してみて下さい(^-^)/
きっと未体験の味が楽しめると思います!!
僕にとってもルートピアと紅茶花伝は忘れられない味になりました(*^^*)
サイエンスホーム鴻巣さんの方にはごちそうさまでしたとこの2本を下さってありがとうございましたの気持ちでいっぱいです!
本当にありがとうございました(*^^*)
そんな感じでライブ鑑賞をしたり、沖縄を感じたりと素敵な時間を過ごせました(*^^*)
刺激も頂きましたし、体調と相談しながらまた次のステージに向けて調整して行きたいと思います!
それでは皆様、最後になりますが。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!
皆様も風邪などにお気をつけ下さいね(((^_^;)
MK