偉人達の足跡
皆さんこんばんは









MK です!
11月も後半
今年も残る所1ヶ月弱。
残るイベントはクリスマスと大晦日となりました!
こうしてふと考えるとあと1ヶ月弱で今年が終わってしまうという事実にただただビックリしています(笑)
時間は皆平等だけど、大人になるにつれ体感速度が早くなるので1分・1秒でも悔いのない様に過ごしたいものですね(^^;
さて、今日のブログでは僕にとっての聖地の1つである渋谷の街に久々に訪れた時の事を書きたいと思います

まず、渋谷が何故僕にとっての聖地と言うと3つの理由があります。
1.神様の様な存在であるMJの手形がタワーレコードさんにある。
2.大好きな尾崎豊さんゆかりの地がある。
3.大好きな川嶋あいさんゆかりの地でもある。
以上、今の自分を作り上げたと言っても過言ではない方々のゆかりの地であるからです!!
今回はMJ と尾崎豊さんゆかりの地へ行って参りました

まず最初に訪れた場所は渋谷のクロスタワー
このビルは旧東邦生命ビルで竣工しましたが1999年に名称変更し、尾崎豊さんの記念碑がある事でも有名。
なぜこの場所に記念碑があるかと言うと、彼がクロスタワー近くにある青山学院高等部に在学中、帰り道にこの場所にあるテラスによく通いその夕焼けを眺めていた場所であるからです!


↑この景色から見える夕焼けなどを良くみていた様です!
ここは僕にとってもパワースポット。
何か悩んだり、思い詰めたり。
苦しくなった時にはよく立ち寄る場所です。
この場所に行くと不思議と力をもらえたり、前向きな気持ちになったり、スーッと溜めたものが無くなります。
それは僕が尾崎豊さんのファンである事も関係しているかも知れませんが、気付けばずっといれる場所です


↑一度で良かったからライブに行ってみたかった。。。。。



↑壁にはビッシリメッセージが!
この時点で涙腺が崩壊しました(^^;
尾崎さんが亡くなられてから長い年月が経ちますが、時を越えた今も沢山の方々に愛されている事をとても感じました。
この場所の次は尾崎さんが通われていた青山学院高等部に行ってみました
こちらが通われていた青山学院高等部。
改装され、当時とは形が変わってしまった様ですがまさにこの場所に通っていたんだなと思うと建物がとてつもないオーラを放っていました。
僕はクロスタワーから向かったのですが、この道も通学路だったのかなと考えるだけで胸がいっぱいになりました
次回は明るい時間に行ってみたいです\(^^)/
青山学院高等部を後にして最後に向かったのはタワーレコードさん!!
こちらはご存知の通りMJ の手形があります
今回はMJ のイベントに合わせて行って来ました!!
↑パネル展示も現在は一部変更されています。
違う写真が展示されているので皆さんもぜひ!

↑久しぶりの手形
よーく見ると手相がみえます
このタワーレコードも渋谷に来たら必ず訪れる場所で、いつも手形にご挨拶します。
ここに来ると何だかMJ に会えた様な気持ちになります。
自分の手相と見比べてしまうのもいつもやってしまいますね(笑)
この手でどれ程の人達を勇気づけたのかと思うと色んな感情が渦巻きます。
手形からも何だか愛情が沢山見えて、手形でさえも彼の人柄を表すのだなと一人感動してしまいました(^^;
ゆかりの場所で、こうして企画して下さるのもMJ 愛をとても感じます。
コーナーも拡大予定と言う事もあり、また近々手形にも会いに行きたいですね

大好きなMJ を感じれる場所がある事に、心からの感謝でいっぱいです!
今回は大好きな二人のアーティストにパワーを沢山頂きました\(^^)/
尾崎さんに関しては通われていたお店にも別日で行って来ました

また後日タワレコに行った後に一緒に書けたらいいなと思います\(^^)/
それでは最後になりますが、今日もご訪問・お読み頂きありがとうございました
皆さんの週末が素敵な週末になります様に(*^^*)
そして、最後の最後に!
1日早いですが尾崎豊さん、お誕生日おめでとうございます
これからも沢山お世話になります
感謝を込めて。
MK
東京CR×TH岡山&ECC を終えて
皆さんこんばんは\(^^)/
こちらも改めてご報告させて頂きますのでその時はまた宜しくお願いしますね

MK です!
最近は過ごしやすい天気が続きますがいかがお過ごしでしょうか??
ハロウィンも終わり、街は一気にクリスマスモードです
この時期が来ると一年の終わりが見えて来るので何だかソワソワしてしまいますね!
冬の空気感も大好きなので、今からワクワクです
あ、寒いのは嫌いなんですけどね(笑)
さて、そんな僕ですが今日は本題に入る前に一つお知らせがあります!!
先月のラジオでもお伝えさせて頂いたのですが今月の22日にロン&マミーさんに再びお邪魔させて頂く事になりました

再始動前に一度お邪魔させて頂いてから少し時間が空きましたが、MJ 愛溢れるあの空間に再び行けるのはファンとしてもとても嬉しいです(*^^*)
あの空間・距離感だからこそ出来る事に挑戦したいですね
今までも全力でしたが、今まで以上に全力を込めて燃え尽きたいと思います!
調整期間中の1日復活も、再始動後初のラジオも水戸
水戸という暖かくて大好きな街の一つであるこの場所とMJ に「ありがとう」と恩返しの気持ちを込めて。
しっかり走り抜けたいと思います!!
以下詳細です↓
イベント名
令和初! ボージョレヌーヴォ party
開催日時
2019年11月22日(金)
※限定30名となります。
開場 19時30分
スタート 20時~
MK出演時間
・20時25分~
イベント内容
抽選会、クイズ大会など。
会場
ロン&マミー さん
アクセス
水戸駅下車後、京成百貨店パサージュさん真裏。
お問い合わせ
・029-221-5599
※細かい詳細等は直接お問い合わせください。
となっております!
以前調整期間中にやらせて頂きましたが再始動した今、新しい角度でどこまで出来るのかとてもワクワクしています。
この場所だからこそ出来るものを大切に自分の想いであったり伝えたい事を乗せて思いきりぶつかりたいと思います。
そして、当日皆様と一緒にMJ を感じ共有し愛いっぱいの時間に出来る様に残りの時間をしっかり準備して行きたいと思います!
そしてそして!
更にもう一つご報告がございます!
来月の22日に大久野イルミネーション2019にお邪魔させて頂く事にもなりました\(^^)/
こちらは去年の最終地。
今年も楽しみです
さて!
ここからは先日お邪魔させて頂きました東京CR×TH岡山と翌日のECC ジュニアを振り返って行きたいと思います
今回は初の総合体育館、寒川アリーナ
会場は準備の段階から熱気が溢れていました
初めてのアリーナはドキドキとワクワクでいっぱいでした(*^^*)
会場に到着して僕がすぐ行ったのはリハーサル。
今回は短い時間でしたが、時間が許される限りコート上でリハーサルをさせて頂きました!
↑リハーサル時。
リハーサルが終わり、改めて会場を見渡しているとデビュー前に夜中の公園や台所の冷蔵庫前で一人で練習したりしていた事を思い出してしみじみしてしまいました(^^;
まさかあの時はアリーナで出来るだなんて夢にも思っていなかったので夢なんじゃないか?とも思いましたね(笑)
でも、地道に続けて行く中でこうして機会がありアリーナの舞台に立たせて頂けた事に人生どこで繋がるかわからないなと思いました。
MJ が地道に諦めずコツコツ続ける事を教えてくれていつも勇気と力を希望をくれたから。
支えて下さる方々と仲間が力強い風を送り続けて下さったからこそ出来たんだと強く実感しました。
そんなこんなで迎えた本番

約3分間、ありったけの力を思いきりぶつけました!!
今回は短い時間の中で、彼を象徴するポーズ・動きを沢山入れてみました。
日の出町の時と比べてみてMK としての感覚がより戻って来た気がして安心感がありました。
パフォーマンスの内容も良かったと思います(^^)
観客席の皆様や選手の皆様も、手拍子を下さったり声を上げて下さったり。
手を振って下さったりとても暖かい空気の中でやらせて頂く事が出来ました!
外国の選手の方々からも
「Good Performance!」
と言って頂けて本当に嬉しかったです
こう言った皆様の反応だったり、お言葉を頂けるとMJ の存在をより側に感じれます。
MJ の事で年始めに色々ザワザワする事が沢山ありましたが、みんな事実をわかって下さっていると思いましたし、どんなに嘘で固められても、最後は事実が勝ち・彼の魂は永遠に語り継げられ生きつづけるんだなと思いました。
国境、世代を越え愛されているMJ 。
そんな彼のファンでいれて幸せと誇りでいっぱいの1日になりました。
こんな感じで無事に終わった翌日はECC ジュニアさんのハロウィンパーティーにお邪魔させて頂きました\(^^)/
約二年ぶりでしたが先生もお元気で久しぶりにお会い出来て嬉しかったです(*^^*)
今回は、簡単な踊りを皆で踊ると言う事でいくつかのMJ の動きを一緒にやらせて頂きました
こういう形でお邪魔させて頂くのが久しぶりだったので緊張しましたが何とか3つ程レクチャー\(^^)/
皆元気で明るくてパワフルで彼らを見ていると小学生時代の自分を見ているかの様な感覚になりました(笑)
終わった後、一回だけパフォーマンスもさせて頂き2日目も終了!
ビンゴしている子供達や英語の発表をしている子供達をみて皆楽しそうで元気をもらいました(^^)
サプライズもありました!
以前お邪魔させて頂いた時、一緒に練習した子が今回はお手伝いでいらしてました

当時は小学3年生で今は6年生になりすっかり大きくなっていて。
「大きくなったね!あの時の事覚えてる?」
など色々なお話をしている内に時の流れを感じたり。
何だか感動しました!
こういうご縁も本当にありがたく嬉しいです
今の小学生事情とかも教えてくれたので、少し物知りになったと思います(笑)
そんな感じの濃い2日間!!
僕にとってまた、忘れられない大切な時間になりました
今回の2日間をバネにもっと成長したいと思います(^^)
それでは、最後になりますが。
東京CR 様、TH岡山様、音響スタッフ様、ECC の先生、みて下さった全ての皆様とブログなどから支えて下さっている全ての皆様。
そしてMJ に。
本当にありがとうございました!!
次回は来週!
燃え尽きます




MK
ひので観光&物産フェアを終えて
皆さんこんばんは!
第7節
MK です
すっかり冬の寒さになりましたがいかがお過ごしでしょうか?(^^)
先日でTHIS IS ITが公開されてから10年が経ちましたね
あれから10年!
まるで昨日の事の様に色々な事を思い出します。
きっとあの時の記憶はこれからもずっと忘れないと思います。
今みると、胸がギュッと捕まれる様な場面もありますが彼が遺して下さったキラキラをこれからもしっかり大切に胸にしまいたいと思います。
そして、季節も変わり気温もだいぶ冷えて来ました!
体調も崩しやすいこの時期ですが、日の出町が終わった後僕は見事に体調を崩し寝込んでいました(^^;
久しぶりに風邪を引きましたね(^^;
まだ咳が出ますが、それ以外は大体元気になりましたので2日に向けてしっかり体調管理をしながら準備したいと思います!
僕個人的には心身共に乱しやすい時期なので皆さんもお気をつけ下さいね(^^;💦
さて、そんな今日は日の出町を振り返らせて頂く前に直前ですが明日の詳細が出ましたのてお知らせさせて頂きます(^^)✨
以下詳細です↓
東京サンレーヴスvsトライフープ岡山
開催日時
11月2日(土)
開場 15時
試合 17時開始
MK 出演時間
オープニング 16時23分~予定。
※選手紹介前のオープニング約3分間となります。
会場
シンコースポーツ寒川アリーナ さん
となっております
日付が変わりもう明日です!
時間は待ってくれないのであっという間ですね(^^;
気持ちをしっかり引き締めて準備をして、当日をぎゅっと詰め込んだ時間にしたいと思っています。
大好きなMJ に感謝と尊敬を込めて、この気持ちを彼に届けたいという気持ち。
そして、皆さんと過ごさせて頂ける事に感謝の気持ちを持って全力でやらせて頂きます。
少しでもMJ を感じて頂けたり、彼に興味を持って頂いたり知るキッカケなどに繋がる様な時間を目指して全身全霊を込めて思いきりぶつかって行くので宜しくお願いしますね!!


そして!
話は変わり、先日のひので観光&物産フェアが無事に終わりました
再始動一発目!
いや~、緊張しました(笑)
最初に舞台に上がった時に足が震えていて久しぶりにあの感覚を味わいました(^^;
初心、忘れるべからずですね!
必死に震えているのを隠していたので、もしかすると見抜かれた方もいらっしゃるかもしれません(^^;
会場では小さい子からおじいさん、おばあさんまで幅広い年齢層の方々がみて下さりました。
皆さんと一緒に手拍子をさせて頂いたり、拍手を頂くあの感覚も久しぶりで照れながらも嬉しさを感じました。
いつも実感している事ですがMJ の偉大さ、存在の大きさを改めて感じました。
僕は彼を本当に尊敬し、大好きなんだなって自分でも凄く実感した時間
彼のファンでいれて幸せで誇りだなって身体の芯から感じましたね。
パフォーマンスはと言うと、今回は反省だらけでミスが多かったです。
いつものMK と新しいMK を意識し過ぎたのと緊張もあって本当にダメでした(^^;
ですが、今回の反省点でどこがダメだったのかは自分でもしっかりわかっているのでその部分を改めて修正したいです。
この反省点を修正し、今よりもっと成長出来る様に一生懸命取り組んで行きたいと思います!
今回は再始動という一つのスタート。
ですが、当日2日前から体調を崩してしまうという予想外の展開もありました(^^;
この時期はやっぱり体調管理が難しいです
僕はほとんどの確率でこの時期に体調を崩してしまうのでそこも本当に反省ですね。。(^^;
今は明日に影響が出ない様に色々対策しながら毎日を過ごしています。
体調は咳を時々してしまいますがほとんど回復して来たのでこのままぶり返さない様に気をつけたいと思います!
再始動という一つの節目を日の出町で迎えさせて頂き本当に嬉しかったです
いつになるかは、わかりませんがまた日の出町にも行きたいです(*^^*)
町の雰囲気も空気も素敵で行き帰りの道で自然を沢山感じる事も出来ました
MK としても自分自身としてもまた一つ大切な思い出が出来た事を本当に感謝しています
MJ と皆さんに大きな、本当に大きな感謝を持ちながらこれからもしっかりと成長出来る様に歩んで行きたいと思いますのでこれからも宜しくお願いしますね!!
それでは最後になりますが、実行委員会様、スタッフ様、みて下さった全ての皆様、ご協力頂きました皆様、ブログなどからいつも支えて下さる全ての皆様。
そして、大好きなMJ に。
本当に本当にありがとうございました!!
明日は最高の瞬間に出来る様に全てを尽くします

MK
Mika さんへ
初めましてMK です。
こうしてメッセージを送らせて頂くのが初めてなので緊張しています(笑)
ブログをいつも読ませて頂いていました。
Mika さんのブログはMJ 愛溢れる素敵で温かい気持ちにして下さりました。
MJファンとして、ワクワクやドキドキ。
そして共感させて頂く事が沢山ありました
今年、ブログを再開されてMika さんと知り合えた事はきっとMJ が導いて下さったのだと思います(^^)
これからもMJ に感謝しながら、頂いたご縁を大切にさせて頂きながら。
一人のMJ ファンとしても、これからもMika さんの温かくて優しい記事を楽しみにさせて頂きますね!
最後に、ブログを読ませて頂いていてこうして記事の中でメッセージを頂けた事。
本当に本当に嬉しくて温かいお気持ちになりました
本当にありがとうございました(*^^*)
今は風邪を引きやすい時期なので、今だけに限りませんがお身体にお気をつけて下さい!
Mika さんの毎日が笑顔溢れる毎日であります様に願っています。
そして、これからも宜しくお願い致しますね(*^^*)
MK





















