8/5-6は福岡で小中全国大会でした飛行機

中原支部では初の福岡なので、一年前にホテルを予約したり、県予選前に飛行機を予約したりと準備はバッチリですチョキ 全員力で大会に臨みます👊


当日は7:00のフライト。二番電車で羽田空港に向かいますバス


なんでこんなに早いかというと、少し観光をしてから会場の下見をするからです。

大会会場で親は動線を確認して、子供達は勝つ自分をイメージしますキラキラ


まずはレンタカーで太宰府天満宮にお参り神社

御本殿は124年ぶりの改修中て仮殿にお参りでした

熱中症警戒アラート発令中🔔で水分補給は欠かせません。それにしても暑すぎる🥵 

かき氷の水分補給で子供達は夜まで食欲不振に…失敗!


お昼は牧のうどん割り箸

なんで博多まで来てうどんはてなマークって思ったら、博多うどんは有名だったらしい。

これが安くて美味いのです。出汁が好き⭕️


腹ごしらえをしたら、いよいよ大会会場の福岡市総合体育館照葉積水ハウスアリーナです。


ここは市街地から遠くてちょっと不便もやもや

タクシーの運転手も知りませんでしたが、「照葉の体育館」と言えば通じるそうですあせる


アリーナ、サブアリーナ、招集場所などの動線やインカムのチェックもしてバッチリOK

ここまでシミュレーションは完璧でしたが、翌日からの想定外の事態は知る由もありませんガーン


夜は恒例の決起集会です炎

少し遠かったけど安くて美味しいお店でしたうずまき

博多はどこで何を食べても美味しいかったです😋

暑さでゲッソリしていた子供達も後半は復活して良かった


決起集会には中原支部OBで福岡在住の音成先生も駆けつけてくれました。7年ぶりで懐かしく嬉しかったです流れ星

大会では会場係だそうで、忖度を持ちかけますが断られますNG


審判会議の伝達や応援団長の連絡事項、子供達の力強い決意表明を聞いてお開きとなりました。


明日から頑張るぞー!


中原空手倶楽部武蔵小杉道場