インコの籠の掃除 | JK3QBU と ILZ

JK3QBU と ILZ

オキナインコ と アマチュア無線のアンテナ製作

インコの籠の掃除をしました。

ウンチがこびりついています。

嫌なので延ばし延ばしにしていたのですが・・・・

息子がケルヒャーを持っていたのを思い出しました。
説明書が無かったんですが、湯を沸かしたのを吹き付けるのでできるだろうと

 

いい加減なもんです。

見えにくいですが蒸気が大量に出ています。

連続で作業したら吹き出し圧力が少し落ちるので、一息入れながらの作業です。

 

30分ほどできれいになりました。

ケルヒャーで落として水洗いしながら掃除しました。

水洗いしながらの方がやりやすかったです。

 

金網もきれいにしたのですが、意外と時間がかかりました。

面の方が圧力が均一にかかって落としやすいです。

金網は古い歯ブラシを使いながら作業しました。

 

嫁が他の籠もやれ と言ってきましたが本日は他の事もしたのでこれで終了。

文句だけは本当によく言ってきます。

 

1個の籠を掃除するのに1.8L  の水を使いました。

1.8L を熱湯にするんですから結構電力は使うんでしょうね。

 

他の籠は来週です。