今まで使っていたプリンターの調子が悪くなった。
4月から自治会長になったので、町内の連絡用の印刷ができない。
そろそろ寿命が来るとは思っていました。
で、次に買い替えるプリンターの目星はつけていました。
買ったのはこれ。
午後3時ころネットで注文して次の日の同じく3時ころに到着。
田舎でも便利になりました。
ヤフオクに出品しているので、説明書など結構印刷をします。
なので”ギガタンク”というのを買ってみました。
付属していたインク
カセット式ではなく、プリンターに直接インクを入れる方式です。
黒は大きいのが2本ついていました。
プリンターのカバーを開けると注入口が出てきます。
蓋を開けて中のキャップを開けて
意外と早くタンクの中に入っていきます。
酒飲みの感覚で凡そ1合(180ml)くらいでしょうか?
最初なのか1本入ってしまいました。
こちらはカラーのインクの注入口
せめて入れる形状を変えていたほうがいいと思うのですが・・・
インクの残量は目視できます。
トレイに入った紙の残量も目視できます。
インクは純正は高いので社外品を買うかもしれません。
純正でも今までのものよりランニングコストは格段に安そうです。