マルチバンド ツェップ 42m 3.5/3.8MHzは? エレメント42m | JK3QBU と ILZ

JK3QBU と ILZ

オキナインコ と アマチュア無線のアンテナ製作

毎度同じような写真ですみません。

 

マルチバンドツェップでエレメントの長さ42m張った場合、3.8MHzはどうなるか?

やっていたようでやっていなかった測定です。

上の写真はいつもの3.5MHzの測定値です。

長さを変えずに3.8MHzまで周波数を上げるとどうなるか?

3.8MHzの端っこまで周波数を上げてみました。

2.6か・・・・

何とか無線機の内臓チューナーで落とせそうです。

ついでに3.5MHzの一番下も測ってみました。

当然エレメントの長さはそのまま

1.6でした。

3.5/3.8MHzはエレメントの長さを変えないで運用できそうです。

因みにそのまま7MHzも測りました。

7MHzは余裕で全帯域で使えます。

他の周波数もついでに測ったのですが、50MHzまで問題ありませんでした。

 

ソメイヨシノは三分から七分咲き

山桜は満開です。