トロイダル・コアを買った | JK3QBU と ILZ

JK3QBU と ILZ

オキナインコ と アマチュア無線のアンテナ製作


イメージ 1
トロイダル・コアを買いました。
アマチュア無線をしている方にとって当たり前のことですが。
少し大きいのを買いました。





イメージ 2缶ビールを乗っけてみました。
中には入りませんでしたが缶ビールより太いのがわかります。
外径は100mmちょっとあります。
日本風に書くと”FT400-43"になります。

普通使うFT240サイズは中に入ってしまいます。
価格は3000円もしました。





イメージ 3
このトロイダル・コアが入るケースも入手しました。
アマチュア無線では有名な”タカチ”のケースです。
無線のパーツ屋さんではなくねじなどをいつも買っている”モノタロウ”で売っていたので、ねじと一緒に購入しました。

小屋にあげているG5RVのエレメントが切れているので、このコアを使って”マルチバンド・ツェップ”を作るつもりです。
コンデンサも半年待って手に入れました。

こんな大きなコアは使ったことがないので上手くいくか不安です。