
移動運用に使っている伸縮ポールが伸びなくなってしまいました。
この状態から動きません。
中に異物が入ったか、中のポールが曲がったか?
原因は探すつもりはありませんが、20年ほど使ったので新しくしようかと思いまして。

144MHzの八木アンテナの残骸が残っていました。

このブームを利用しました。

アルマイト加工されていないので触ると結構手が黒くなっていました。
それが嫌なので、物干しカバーをつけることにしました。
竹ざおの物干し竿に取り付けるカバーです。
こちらは田舎ですからこんなものもホームセンターに売っているんです。


缶スプレーの塗料を塗るより簡単です。
すぐに破けてしまうかもしれませんが廃材利用で完成です。
作業というものではほとんど無く、お湯をかけただけで完成です。