紅宝石 | JK3QBU と ILZ

JK3QBU と ILZ

オキナインコ と アマチュア無線のアンテナ製作

イメージ 1久しぶりに紅宝石(こうほうせき)へ行ってきた。
修理する重いものを持ってもらったので息子と一緒です。
私は相も変わらずお酒を飲むので”お疲れ乾杯セット”
息子は”飲茶セット”だったかな?


イメージ 2私のセット。
瓶ビールと蒸し鶏・かに玉のセットで1000円。
まさかのエビスが出てきました。
料理はハーフのものが2品自分で選べます。



イメージ 3醤油ラーメンにチャーハン・豚饅・ちまきとデザートが付いて800円。
ホント安いんです。
餃子の王将よりもかなり安いです。





イメージ 4ビール1本では足りないので追加。

やっぱりエビスでした。
これ380円。
中身を発泡酒に入れ替えてる?
イヤイヤそんなことはありません。









イメージ 5息子は十分だといってましたが、私が少しおなかに余裕があったので中華料理屋ですが”オムライス”を頼みました。

料理が運ばれてきた時”絶対無理”と思ってしまったんですが・・


イメージ 6すごい量でした。スプーンと比べてください。
から揚げと吸い物がついて500円。
ありえません。

息子と分け合って何とか食べ終えました。



イメージ 7決して大食いの店ではないのですが、料理の量が多いいんです。

それに結構美味しいんです。
流行るはずですね。

姫路の方はよくご存知だと思いますが、料理を頼む時は店員さんに”食べられる量”かどうか確認したほうがいいです。
色々種類を食べたいのですが1人前の量がかなり多いです。

量がハーフのものも結構種類があるのでそちらを頼むのが無難です。