柚子ポン酢 | JK3QBU と ILZ

JK3QBU と ILZ

オキナインコ と アマチュア無線のアンテナ製作

畑のゴミ捨て場から柚子がなりだして、焼酎と割って飲んでいますが、本家(こちらでは おもや と言います)から柚子があるからとたくさん持ってこられました。
イメージ 1こんなにたくさん焼酎を飲めば確実にアル中ですから、ポン酢を作ることにしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2スクイーザーで絞っていきました。
綺麗な柚子はやはり果汁も多いですね。
 
みかん箱2個分ですからかなり時間がかかりました。
 
 
 
 
 
イメージ 3絞った果汁は1800ccもありました。
 
手前が絞った柚子果汁です。
果汁だけでは香りはイイのですが、酸味が足りません。
そこで酢を足しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4酢は今酢屋の万歳酢。
醤油はヤマイ醤油の濃口。
 
なじみの無いメーカーですが、どちらも地元のメーカーです。
 
これに味醂を足して、昆布とカツオ節でダシを取りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5出来上がりです。
果汁を絞るのが手間ぐらいで、簡単な作業でした。
 
1回の鍋ではムリでしたので2回に分けての仕事でした。
 
都合1升瓶4本のポン酢ができました。
 
 
家で使うには量が多すぎるのでどこかにおすそわけですね。
柚子のいい香りがしています。