本日ブログ担当の ヒルタです。
ここ最近テレビで、エアコンの使用前点検の勧めをよく目にします
地域によっては「夏」並みの気温になっている所があり
もうその時季なんだな~と今年の夏の暑さに思いを馳せ
グッタリ気味になりました
毎年、今年の夏は例年に比べて・・というフレーズを耳にします
毎年、前の年より暑さが増しているんでしょうね・・
日本も亜熱帯化しはじめているのかな?
猛暑はご勘弁いただきたい
エアコン使用前点検をヒルタ家も早速してみようと思います
本日ブログ担当の ヒルタです。
ここ最近テレビで、エアコンの使用前点検の勧めをよく目にします
地域によっては「夏」並みの気温になっている所があり
もうその時季なんだな~と今年の夏の暑さに思いを馳せ
グッタリ気味になりました
毎年、今年の夏は例年に比べて・・というフレーズを耳にします
毎年、前の年より暑さが増しているんでしょうね・・
日本も亜熱帯化しはじめているのかな?
猛暑はご勘弁いただきたい
エアコン使用前点検をヒルタ家も早速してみようと思います
こんにちはー😊
本日ブログ担当のサイトウです
今週も1週間お疲れ様でした!
頑張った自分をしっかりと労わって、心と体をリフレッシュしませんか?
一週間の疲れを癒すリラックス方法をご紹介しますので
ぜひ週末の過ごし方の参考にしてみてくださいね!
1. ゆったりと湯船に浸かる 🛀
入浴剤やバスキャンドルを使うと、リラックス効果もアップしますよ!
フェイスパックをしたり、
マッサージオイルで軽くマッサージするのもいいですね♡
2. 香りを楽しむ🌺
お好みの香りのエッセンシャルオイルを焚いたり、寝香水もおすすめです!
就寝前に自分の体や寝具に香水をつけることで、
リラックスして睡眠の質も向上しますよ😴😴😴
3.デジタルデトックスで心の休息 📵
情報過多な現代社会において、
意識的にデジタルデバイスから離れる時間を作ることはとても大切です!
スマホやパソコンの電源を切って、
公園を散歩したり、海や山に出かけたりして、
自然のエネルギーを感じるのも良いリフレッシュになりますよ🏞
一週間頑張った自分へのご褒美として
ご自身に合った方法を見つけてくださいね!
心と体が癒されることで、
また新しい一週間を元気にスタートできるはずです💪
それでは、素敵な週末をお過ごしください...♡
12回目の投稿となります田邉です。
今日は何の日は、毎朝車が教えてくれますが、
特に気になったワードを元に
今回も掘り下げてみたいと思います。
本日15日は、画家、彫刻、発明等あらゆる分野に精通した
レオナルド・ダ・ヴィンチが産まれた日でもあります。
ダ・ヴィンチといえば、モナ・リザが有名ですが、
建築設計では関与したとされるジャンポール城(1519-1685完成)の階段が有名です。
登る人と降りる人が、出会うことなく使用できる二重螺旋階段は、
ダ・ヴィンチならではの思想、建築論が反映されていると思います。
県内にある『会津さざえ堂』(1796年建立)は、
螺旋状のスロープ(スロープ状なのは世界に唯一つ)で、
実際に二重螺旋階段を元に設計されたのか、
はたまた日本にもダ・ヴィンチの頭脳をもつ人物が存在していたのか、
謎は深まるばかりですが、想像するだけでわくわくします。