まもなく入社2年目になります常磐工業田邉です。
まだまだ夏の暑さは続きそうです。
日本は、春夏秋冬と四季の変化があり、春は桜の開花、夏は田園風景、秋は紅葉、冬は白銀の世界と
美しさを感じられる反面、梅雨、台風、豪雪、自然災害もあり恵と試練も共存しています。
建物も四季の移ろいに調和し築かれてきました。
木材、畳、障子といった自然素材を活かした温かみのある空間、縁側の設置により庭や季節の変化を
楽しんだり、夏は涼しく、冬は暖かく、風通しを考え、日差しを取り入れる自然環境をうまく活用し
冬の寒さ、夏の暑さを軽減するのに断熱材をしっかりと入れることも重要です。
経年変化、経年美化、長く住み続ける楽しみ、修繕、メンテも部分修復可能である在来工法は、
未来永劫継承していかなければならない日本の文化です。