パーキングブロック設置工事 | 常磐工業社員のブログ

常磐工業社員のブログ

アットホームな会社で働く、個性豊かなスタッフ達の日記❤

皆さんこんにちは!
本日ブログ担当の阿部です。


今回は
とある運送会社さんの
パーキングブロック設置工事の様子をお伝えしたいと思います。

パーキングブロックとは
車を安心安全に駐車出来るように設計された
コンクリート製の車止めの事です。

こちらの運送会社さんは
トラック・トレーラーなど
大型車両を多数所有しており
バックして駐車する際、建物や車両に接触してしまうのを
防ぐのに今回の工事に至りました。

一般車両用のパーキングブロックではタイヤを乗り越えてしまうので
ひと廻り大きなブロックを設置しました。


まず、位置だしをして
水で接地面を綺麗に掃除します。
その後、専用の接着剤を塗ります。


その後
専用のアンカーピンで
パーキングブロックを固定して
反射板付きキャップを取付します。


設置完了しました。


大型車用はタイヤ1箇所に付き2本なので
パーキングブロックを2本組み合わせ
タイヤを受ける間口を広くしました。

これで
安心して運行できると
お客様は大満足でした。

―― お し ま い ――