皆さんこんにちは!
本日ブログ担当の阿部です。
梅雨も明けて最近毎日暑いですね。
良く水分を取って熱中症に気を付けましょうね。
今回は
男の子が一度はハマった
ミニ四駆を久々に作ったので紹介したいと思います。
本体が¥1000もしないので
手軽に楽しめ
近年、色々なパーツが出てきているので
自分なりにカスタマイズ出来るのが
人気の秘密だと思います。
今回組み立てるのは
可愛い猫ちゃんが乗ってる
バギータイプのミニ四駆です。
箱を開けると
こんな感じで説明書とパーツが入っています。
接着剤や特殊な工具を使わないので
誰でも気軽に組立が出来ます。
タイヤとシャフトを本体に取付け
モーターを組み込みます。
完成しました~。
ワイルドキャットですね。
無塗装なので
リアル感は無いですが
とりあえず、単2の電池を2本入れて
テスト走行してみました。
思った以上に速い加速で
壁に当たりながらも止まることなく走行していました。
うちの”まる”もビックリ。
今度は、リアルな塗装をして
ジオラマに挑戦してみようかなと思います。
また、その時はブログで紹介したいと思います。
―― お し ま い ――