皆さんこんにちは!
本日ブログ担当の阿部です。
この前のお休みに、家にあった物で
DIYをやりました。
使用するのはステンレス製のドラム缶です。
だいぶ前に購入したもので、
古物屋さんで¥4000位だったかと思います。
まず、切断部分を墨出しします。
次にグラインダーでカットします。
カット完了した状態です。
カットした部分はバリバリなので
角をグラインダーやヤスリなどで
削り滑らかにします。
(手などケガをしない様に)
次に切り取った部分に丁番金物を取付ます。
この金具はホームセンターで購入しました。
ネジの部分は穴を開けてボルトナットで挟み込んでいます。
丁番金物と取っ手も付けました。
扉をロックする為に
掛金も取付けました。
中に板を取付けて
ステンレス製の3段の棚が出来上がりました。
今回作成した棚のおかげで
家の廻りの細かい荷物などを収納でき
とてもスッキリしました。
皆さんも興味があれば挑戦してみては?
今後も色々なDIY挑戦したいと思いますので
お楽しみにしていて下さいね。
―― お し ま い ――