こんにちは~。
本日ブログ担当の田中です (๑•᎑•๑)
皆さん、『明元素』と『暗病反』という言葉をご存知でしょうか?
コレ、『めいげんそ』と『あんびょうたん』って読みます。
田中。
初めて聞きました!!(大場さんに教えてもらいました~!)
明元素…明るく、元気で、素直なポジティブな言葉
暗病反…暗く、病的で、反抗的なネガティブな言葉
という意味があるそうです。
同じ状況でも
明元素言葉で思考するか、暗病反言葉で思考するかで
その後の結果が全く変わってきませんか?
言葉には不思議な力が宿っていると言われます。
ネガティブな言葉ほどよく使ってしまいがちですが、
聞いてる方も落ち込んできちゃいますよね (_ _。)・・・シュン
なるべくポジティブな言葉で思考する習慣を身につけて、
より楽しく幸せな人生を過ごしていきたいなぁ
と思う田中なのでした (๑˃́ꇴ˂̀๑)