一緒なの? | 常磐工業社員のブログ

常磐工業社員のブログ

アットホームな会社で働く、個性豊かなスタッフ達の日記❤

こんばんは。
本日ブログ担当の齋藤です ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

先日『ミミズク』が話題になってましたね!
ミミズク…
なかなか可愛らしいですよね (๑˃́ꇴ˂̀๑)♡

そこで…
皆さんは『ミミズク』と『フクロウ』の違いをご存じですか??
齋藤は知りませんでした~(笑)

答えはですね、
羽角と呼ばれる、耳のように突出した羽毛がある種の総称だそうです。
※でもミミズクに限らず、鳥類に耳介はないと言われているようです。

で・す・が、
実は…
ミミズクとフクロウは基本的に同じだそうで(笑)
昔の日本人達が
耳のようなものがついている = 『ミミズク』
頭に何もついていないのが = 『フクロウ』
と呼び分けただけみたいです ( ´,_ゝ`)プッ

英語ではミミズクという単語は存在しておらず、
フクロウも含めた総称で
『OWL オウル』 と呼ばれているそうですよwww

これは…
なかなかの驚きでした(笑)
学術的な何かがあるわけではなかったんですね (ノ≧ڡ≦)

一つお勉強させていただいた齋藤なのでした ( ̄∇ ̄)v