TOTO台湾工場見学会 | 常磐工業社員のブログ

常磐工業社員のブログ

アットホームな会社で働く、個性豊かなスタッフ達の日記❤

常磐工業のブログを

ご覧頂きありがとうございます。

営業部の相澤です。

本日は台風が接近してる影響で

激しい雨と風ですね。

いわき踊りも中止になってしまい

残念です。

今後の台風情報にご注意下さい。

さて!以前ブログへアップした

TOTO東北販売様からご招待いただいた

TOTO台湾工場内の様子を

少しご紹介したいと思います。



TOTO台湾工場の歴史を学びます。





日本でお馴染みのネオレストも
展示してありましたが、
見たこともない海外用の便器も製造
してありました。



凄い数のトイレの山に
びっくりです。
ここから海外へ輸出されていきます。




焼き上げる前の工程です。
写真は手洗い器ですが
大きいですよね!

ここから自然乾燥と
窯で焼き上げると圧縮され
通常の形になるそうです。



こちらの便器も同じで
粘土の状態です。
大きいですよね。

更に驚いた所は手作業の多さでした。
機械作業は意外と少なく
現地スタッフの多さにも
驚かされました。


TOTOの便器のなめらかさは職人技ですね。



色は機械で塗装していました。
均等に仕上げていきます。



しかし、塗装が間に合わないので
ベテラン社員が塗装を行っています。
かなり技術の高い作業らしいです。



TOTO台湾工場の見学を終えて
普段何気なく扱っているトイレや水回り製品は
様々な工程、厳しい検査を終えて
私たちの生活を支えているのです。
さらに、TOTO製品の技術の高さに
改めて感心させられました。

ご招待いただいたTOTO東北販売様へ感謝申し上げます。


台湾観光も楽しませていただきましたよ。

各業者様の紹介・ご挨拶!
聞いてないよ~~w





修学旅行以来の集合写真w








おしまい