洗面化粧台設置工事 | 常磐工業社員のブログ

常磐工業社員のブログ

アットホームな会社で働く、個性豊かなスタッフ達の日記❤

 

皆さんこんにちは!
本日ブログ担当の阿部です。


今回は、S様邸の洗面化粧台取替工事の様子を
お伝えしたいと思います。

20年以上使っていた洗面化粧台。
だいぶ古くなり、水栓も漏水してきたので、
今回思い切ってお取替えになりました。

そこには、いろいろな思い出が詰まっていました。







新しい洗面台の上部には吊戸棚を設置する為、
壁に補強を入れ、ビスがきくようにしました。





下地補強完了後、内装屋さんの鈴木さんに
壁・床にパテを塗ってもらい下地を平に仕上げてもらいました。





パテ乾燥後、壁のクロスと床のクッションフロアを
貼ってもらいました。





洗面台取付状況です。
うちの工事部の高橋くんが一生懸命取付けしています。



吊戸棚も付きました。



洗面台とサイドキャビネットの隙間を
コーキングで埋めて仕上げます。



取付完了。



今回の洗面台は間口1200mmでほぼピタッと収まり、
お客様も今回やって良かったと
大満足の仕上がりになりました。

今日はこの辺で終わりたいと思います。

今後、いろいろな企画・イベントを予定しておりますので、
詳しくは常磐工業㈱ホームページで!!

―― お し ま い ――