台湾旅行記(2日目)TOTO台湾工場見学 | 常磐工業社員のブログ

常磐工業社員のブログ

アットホームな会社で働く、個性豊かなスタッフ達の日記❤

常磐工業のブログをご覧頂きありがとうございます。

​本日のブログ担当の相澤です。

前回もお伝えしたTOTO台湾工場の旅

​2日目をレポートしたいと思います。

​今回の目的でもある苗栗(ミャオリ)市にある。

TOTO台湾工場を見学しに行きました。


現地の日本人スタッフによる説明を聞きながら
​工場の中を廻ります。
​(基本的に工場内は撮影はNGなのでの写真はありませんが。)



​台湾工場の歴史と製造工程について説明を受けました。



工場見学の感想ですが。
もう「驚き」の一言しかありません。
​成形したばかりの粘土が
​焼いて縮んで寸法通りに仕上がる。

​あんなにデッカイ粘土が、あそこまで縮むのに
​ちゃんと水漏れしない精度で仕上がるのだから
もう魔法のようです。

​さらに驚いたのは、手作業の工程も多くて
びっくりしました。
​イメージは全て機械作業かと思っていたので
​驚きです。

便器が出来上がるまでに様々な試験、検査があり
商品になるまでの工程の多さにも
関心させられました。

​見学させていただいて、
​私の感覚がかわりました。 



工場見学を終え。

昼食へ
​美味しい中華料理が次々と運ばれて来ます。
どれを食べても美味しかったです。





​台北の観光スポット。
台北101展望台へ



​台湾ではTOYOTAのLEXUSが人気車種らしいです。




展望台からの眺めです。
​曇りだったのが残念でした。






台湾のパワースポット龍山寺
人気スポットなので観光客で
​いっぱいでした。







​2日目の台湾旅

おしまい