皆様、こんにちは。
本日ブログ担当は相澤です。。
今日の朝も寒かったですね。
朝の暖かい布団がどれだけ愛しいか
毎朝葛藤しながら目覚めています。
皆様は風邪など引いてないでしょうか。
私は必ず外から帰宅したら、手洗いうがいを
欠かさず行っております。
寒暖が激しい日々、皆様体調管理には気を付けてくださいね。
さて、昨年に竣工した、勿来町S様の外溝工事の
写真を載せたいと思います。
是非!ご参考にして下さい。
玄関アプローチの外溝・エクステリア施工
道路に面した門まわりから玄関ポーチに至るまでの道路を
(アプローチ)と呼びます。
外から目に留まりやすく、またお客様を迎え入れるゾーン
でもあるため、デザイン性や機能性が重要になります。
床材は質管や景観に優れた自然石、洗練されたイメージ
のタイル、水はけを考慮したインターロッキング
価格を抑えた土間コンクリートや砂利敷きなどが
ございます。
生活スタイルやご自宅の外観に合わせて、最適な
プランをご提案いたします。
玄関前が砂利のため、歩きにくく駐車スペース希望
外溝業者様と念入りに打合せをしました。
竣工前
工事進捗状況
竣工
明るい色目が特徴の乱形石をアプローチに使用
玄関先が上品な印象になるように配慮しました。
以前は砂利のため、駐車する際にタイヤがぬかるんだり、砂利の飛跳ねがありましたが
これで、不安解消です。
ご要望どうりに完成しまして、お客様にも大変喜んで頂きました。
外溝工事検討中のお客様是非ご相談下さい。
プロの業者さんとお伺いさせて頂きますので。
お電話お待ちしております。