本日、ブログ担当の大場です。
地球上の建造物で、風化や腐食がしないものはエジプトのピラミッドやスフィンクス、アメリカのラシュモア山にある四人の大統領の彫像などの石で出来た建造物のみだと言います。
人間が作りだしたコンクリートの建造物は時間の経過とともに風化し鉄筋コンクリートの内部の鉄筋はやがて錆て膨張し、亀裂やひび割れが生じてしまいます。
来月施工するRC構造三階建てのアパートのコンクリートの補強工事。 写真はベランダ部でコンクリートが地震の影響でひび割れが生じ、そこからの水の浸入で鉄筋が腐食、膨張しコンクリートが剥がれ落ちて鉄筋がむき出しの状態に。
鉄筋コンクリートのも寿命を延長させるためには、必要に応じた補強が必要です。
施工状況を続けてリポートしていきたいと思います。
