こんにちは。

人間関係の問題を解決に導く為に

根本の原因を見つける

心理セラピストの

ヒギンズ純子です。

Yahooニュースにあった

この記事↓↓

 

 【3年近くの間に2761回、不要不急な119番を繰り返したとして、千葉県警松戸東署は13日、業務妨害の疑いで同県松戸市、○○容疑者(51)を逮捕した。「話を聞いたり構ったりしてほしかった」と容疑を認めている。】

 

かまってほしかった

寂しかった

孤独に耐えられなかった

としても

本当に緊急事態の人を

待たせてしまうかもしれない。

一刻を争う事態の人だっている

絶対にダメだと思う。

 

その寂しさ

どうしようもない虚しさ

孤独

話し合い手も

相談出来る人もいない

 

だから119番って

残念です

 

この強烈な孤独感

寂しさは、きっとこの人はずっと

抱えてきたのだと思います

3年間で2761回、、、

闇は深そうです

その気持ちの奥深くにきっと

原因があるばず

 

例えば

幼少期に親に構ってもらえなかった

話を聞いてもらえなかった

泣いても振り向いてくれなかった

呼んでも帰ってきて来れなかった

など、寂しくて辛くて泣きじゃくっていたのかもしれません。

※精神的ネグレクトですね

今でも無意識の中で「寂しい、寂しい」と泣き続けていたら、、

今でも構ってほしいを強く願ってしまう

そう言う事ってあるのですよ

未完了の感情が完了されていない状態なんです

愛着の問題があるのかもしれません

 

皆さんの悩みを

聞いてくれる人はいますか?

その悩みの原因をみつけませんか?

 

 

心のお悩みを聞いてくれる所

どこか1つでも

知っていると良いと思う

そうだ、あの人に相談しようという場所や、人。

どうせならプロに相談してみて下さい

電話でも相談できます

困っていたらご相談ください