ゴマサバは真鯖です | JunJism

JunJism

HOTEL DIRECTORも書いてます✍️
note
https://note.com/jjs

博多のもてなし食🐟
鯖の胡麻醤油 = ごまさば

玄界灘で揚がった真鯖を生でスライスしてゴマダレで和えた博多の小料理。

鯖の生き腐れと申す様に本州で刺身はありえないけど博多では生の切り身をゴマ和えで食べます。

そのまま食べてお酒の肴に。
熱々ご飯に乗せて食べてもいける。
お茶または出汁をかけて茶漬けで食べる。

でも生は大丈夫なのか?その心配はご無用。

真鯖は玄界灘回遊でアニサキス殆ど無い。
護摩鯖は太平洋回遊でアニサキス100%保有。



なので博多の鯖は真鯖のため大丈夫なんです。
出張族に観光客が必ず求めるゴマサバ。

市内のスーパーではどこでも簡単に手に入る物ですが今回は冷凍食品を見つけ試しに購入🛒

解凍し添え付けごまだれと胡麻に刻み海苔。

博多人として!活魚を超えることはないにしても…これはこれで酒の肴としては美味いかも🐟

さすが地元福岡の企業だなぁと言う感じ。
冷凍だから空港でも販売していますし最近は博多駅の冷凍自販機でも販売されています。

でもやはり…鯖は生が美味い🐟
博多の王道👑鯖の胡麻醤油でした。

JunJism