「運命の石」はチャールズ3世の戴冠式の椅子の下に。 | のんびりロンドン。

のんびりロンドン。

のんびり楽しむロンドン暮らしを綴っています。

娘と二人、スコットランドエディンバラへのプチ旅行。

つづきです。

 

エディンバラは、ロンドンのガトウィック空港から1時間半で行けます。

実は、何も知らない私は、始めは列車でゆっくりイギリスの田舎の景色でも見ながらエディンバラまで旅しようと思っていたのです。ところが、列車代がべらぼうに高いびっくりということがわかり、諦めて空路で行った次第です笑い泣き

飛行機だと往復で100ポンド程で行けるのに、列車はその何倍もします。。。ナゼ?

 

 

さて、去年から今年にかけて、エリザベス2世の崩御、チャールズ3世の戴冠などで、スコットランドの街の映像をたくさん観ました。そして、私もロイヤル・マイルを歩いてみたい!と思いました。

 

それに、イギリスの王室は今、スコットランドにすごく気を使っています。エリザベス女王無き今、独立しようという機運がスコットランドで高まってきているからです。国王チャールズ3世がスコットランドを訪れている映像や写真を頻繁に見るようになりました。

 

そんなわけで、今年エディンバラに行くことは、英王室史好きの私にとっては、グッドタイミングでありエキサイティングなことなんです音譜

 

 

旅の2日目は、まあまあの早起きをしてエディンバラ城へ行ってきました。

入場のスロットが10:00-10:30でした。

でも、寝坊したら命取りです。ナゼなら、お城は巨大な岩山の上にあるからです。ヒエー😱

 

 

 

 

お城はたいてい山の上です。遅れそうになったとしても、エントランスまでの坂道を走って上るなどできません。

呼吸困難でNHS(イギリスの国民医療サービス。無料!)のお世話になってしまいますから、焦らずに坂道をゆっくり上れるよう、時間に余裕をもって臨みました。

 

 

さて、心配性な私は、娘にバカにされながらもチケットはすべてプリントして持っていきます。

携帯を失くしたら、もうおしまいですからね。

(1台に2人分保存してはいますけど......携帯の盗難・故障・etc......念のための念のためですにっこり

 

 

 

無事に入場して、まずは、「The Stone of Destiny(運命の石)」がこの目で見たい!!と。

 

この石は、元々スコットランドにあり、歴代スコットランド王が戴冠の時に使っていた石です。

それを、1,200年代にイギリスの国王エドワード1世がイギリスに持ち帰ってしまったのです。

 

それ以来ずっとイギリスにあり、イギリスの国王の戴冠式に使われるようになっていました。

エリザベス女王の戴冠式でも、「The Stone of Destiny(運命の石)」が使われました。

 

 

画像はWestminster AbbeyのHPより

アップ

戴冠式の際には、こんな感じで座面の下に「The Stone of Destiny(運命の石)」がはめられます。

 

 

ところが、エリザベス女王在位中、この石がスコットランドに正式に返還されることになりました。

 

そして、イギリスで戴冠式が行われる際には、スコットランドからその都度貸し出しを受けるよう取り決められました。

 

この石のスコットランドでの保管場所が、ここエディンバラ城です。

 

この石を是非とも見たかったのです。 (撮影禁止なので写真はありません。)旅の目的、1つ達成です音譜

 

 

「The Stone of Destiny(運命の石)」と一緒に、現在は使われていないスコットランド王室(ジェームス6世以前)の王冠や王剣なども、一緒に見学できます。

 

 

 

実はこの戴冠式の椅子(コロネーション・チェアと言います)、落書きだらけです。

 

昔、まだセキュリティもユル~いのんびりしていた時代に、お隣りウェストミンスター・スクールの生徒たちによって、めいっぱい落書きされてますゲラゲラ

 

しかし、いたずらされた傷も修繕せずにそのまま残すあたり、イギリスですね~笑

すべてが歴史の記録ということで愛おしいのでしょうか。

イギリスに住んでいると、この国の人たちの歴史あるものを残そうとする使命感、あるいは収集癖真顔、現代と古代と中世のゴチャ混ぜの歴史や環境の中で生活することへの特権意識みたいなものを感じます。
 

 

ほんの数年前ですが、ウェストミンスター寺院で落書きなども良く見える写真を撮ったのですが、使ってた東芝ダイナブックドンッがぶっ壊れたために、写真が取り出せなくなってしまいました泣(もう二度と日本のPCは買わないと誓いましたメラメラ

 

 

 

コロネーション・チェアの落書きは、ウェストミンスター寺院のウェブサイトで見られますので、良かったら。

The Coronation Chair | Westminster Abbey (westminster-abbey.org)

 

 

 

スコットランドの王は、ジェームス6世(イギリスではジェームス1世)からイギリスの王も兼任することになりました。

 

ロイヤル・パレスでは、そのジェームス6世が生まれた隅っこのすごく小さな部屋も見ることができます。

ここは気付かずに次の部屋に移動してしまう人が大半で、私も気が付かず、次の部屋へ移動したのですが、その部屋にはなかったので、ガイドの人に場所を聞いて部屋を逆戻りし、しっかり見てきた次第ですグッド!

 

ホントに小さな部屋でした。暖炉があり、シングルベッドを一つ置いて周りをぐるっと回るのが精いっぱい、くらいの大きさです。でもそこで、ジェームス6世がメアリー・オブ・スコッツ(母)のもとに生まれたんですねー。

 

 

 

さて、「早めに行動して、早めにレストランに入って混む前に食事をとる」がお出掛け時の私のポリシー。

早速目星をつけていたカフェ「Red Coat Cafe」へ。

 

 

 

 

なかなか美味しそうなお食事が並んでいますラブラブ左端のローストビーフは、大きなチーズが付いていなければ食べたかったです。

パイやコロネーション・サラダ(カレー味)など各種サラダ、スープなどがありました。

 ほかにピザ釜もあって焼き立てが食べられます音譜

 

 

 

 

私は、パイとポテトサラダとスープ、娘はサンドウィッチなどを頂きました。どれも美味しかったです音譜

 

ケーキは、イングランドと同様、ザックリ、ドッシリした甘~いケーキが並んでいます。繊細で上品なケーキに慣れている日本人はちょっと苦手ですね。

 

驚いたことに、アイス・コーヒーが売ってあったのでオーダーしました。フツーにドトール(スタバは苦手汗)のアイスコーヒーのようなコーヒーで美味しかったですラブラブ

 

このカフェは素晴らしい景色が望める場所でもあります。


 

 

 

こんな感じでお城から下界が望めます。この日は素晴らしいお天気晴れ気持ちの良いランチタイムが過ごせましたカクテル

 

 

まじかるクラウンイギリスの王室に興味のある皆さまへまじかるクラウン

 

アールグレイを毎日🫖Blog | Royal History, Historic Site Walking, Life in Britain (chrysan-the.uk)でイギリスイギリスの実はとーっても面白い歴史を楽しく、分かりやすく書いた記事をポストしてます!

良かったら、こちらも訪問してみてください乙女のトキメキ