今日は、那須の方にお出かけしてきました。


お土産は、チーズガーデン那須ファクトリーで買った、御用邸チーズケーキです。


試食したら、めちゃ美味しかったです。


私、1本の楊枝でふた切れ串刺しにして頂きました。

そしたら、側にいた3人組のお嬢さん方も真似されて。

私たち、顔を見合わせて笑っちゃいました。


結構、時間もかかりましたが、楽しい一日になりました。



それから、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、私、綺麗になったでしょにひひ

ちょっと、変身したんですよ。

お気づきでない方は、じ~っくりと見て下さいね(笑)



あっ、それと、水を飲むってことで、ちょっと一言付け加えさせてください。


水をたくさん飲むことが、人によっては、良くないということもあるかと思われますので、それだけはあしからずです。

決して、万人に良い方法ではないでしょうし、そんな方法があるとも思わないですし・・・。


一方で、水をたくさん飲むことは、腎臓に大きな負荷をかけるのでよくないということもあるようです。

実際、腎臓がお悪い方は、水分に注意しなければならないようです。

そういうご指摘も頂きましたので、一応、ここに書きました。




私自身、肝に銘じてることなんですが、口から入れるものに関しては、人様に、決してこれが良いという断定はしてはいけないと思ってるんです。

あくまでも、情報提供なので、そこのところ、よろしくです。自分はこうしてるとか、自分にはこれがあってるとか・・・。


そういうわけですので、みなさん、どうかよろしくお願いします。



ここ2,3日急に気温が下がり、過ごしやすくなってきました。


風もそよそよ吹いてます、と表現したくなるそんな感じです。


昨日、ご近所さん達と久々にランチに出かけました。

場所はガストです(笑)

ゆっくりおしゃべりが出来るからってことで。


私は、日替わりの和食膳ランチを注文。

ほうれん草のおひたしに、ごぼうのサラダ、おろしハンバーグ、味噌汁、ご飯のセットです。


で、今回の食べ方。


まず、お水をコップいっぱい飲んで、次に、野菜ミックスジュースをコップ一杯飲む。

どちらも氷はいれずに。


それから、↑のセットを頂きました。

そして、デザートはレアチーズケーキとアメリカンコーヒー。


おかげさまで、満腹になりましたニコニコ


なるほど、水と野菜ジュースを飲むのはいいかも。

って、特に根拠があるわけじゃないですが・・・(笑)





また、今朝、お隣さんと話してたら、やっぱりちょっと涼しくなると、汗のかきかたが違うねという話になりまして。


そしたら、その方言うには、暑くて汗かいてるときって、飲んだ水が即汗に変わるんであって、体の代謝うんぬんに関係ないんだとか。


だから、汗かいてもひとつも痩せないそう。


・・・・・・・。



汗かきでない私は、涼しくなったら汗なんてきっとかかなくなっちゃう。

なのに、水飲んでていいのかしら・・・?


悩むところです・・・(苦笑)


でも、まぁ、とりあえず、コーヒー(昨日は頂きましたが)やお茶の代わりに‘水’の生活をしようと思ってるところです。



水を飲んでますって書いたら、また面白い新聞広告をみつけました。


今日の読売新聞の広告から。


『酵素を消耗しない生き方』という見出しで、健康の秘訣は酵素だそうで、


「酵素を消耗しない生活を送る」のが大事らしい。

それには、酵素を多く含むものを食べる。

お薦めは果物。食後じゃなく「食事の30分ぐらい前、胃が空の時に食べる」


酵素を体全体にいきわたらせるために

食事の1時間前に500ml程度の水を飲むのがお薦め。

成人は1日1.5ℓ位飲むことが必要。


水分は「水」でとることが大事。

お茶やコーヒー、ビール等、「水」でない飲料は、多飲してもこれらの飲料に含まれる糖分、カフェイン、アルコールだどによって体内の水分を奪う。



この↑のやり方ですと、朝起きぬけにたくさん飲むのでなく、1日3回に分けて飲めばよいことになりますね。



まぁ、どちらにせよ、水分は「水」で、1日1,5リットル目標に、頑張ってみます。