移動運用サボっていませんよぉ~part2! | 鉄ちゃんハム JO3UZP JJ1UXZ/3 柳 浩一です

鉄ちゃんハム JO3UZP JJ1UXZ/3 柳 浩一です

2007年に横浜市瀬谷区から八尾市にやってきたアマチュア無線局です。

高安山の麓 八尾市服部川から3.5MHz~1200MHzでON AIRしております。

鉄道とアマチュア無線の話題を中心に展開してまいります。

今週は移動運用の連続でした。

6月11日(火)の昼間に移動運用をした事はブログでUP済みですが、その他夜のロールコールのチェックインの為にいつもの八尾市郊外高台に移動しました。

6月13日(木)と14日(金)のそれぞれ夜です。

 

6月12日(水)は南大阪A3ロールコールSSBの部は常置場所からチェックイン。

がんばれ1200MHz推進ロールコールも常置場所からチェックインしましたが、やはり常置場所のロケーションの悪さの悲しさか、RSは良くありませんでした。

さらにここの所、毎週木曜日に行われている高槻クラブのレピーターを使用したONAIRミーティングも現常置場所からのアクセスがあまり良くないので、13日の夜は八尾市郊外高台に移動してチェックインする事にしました。

 

この日は439.64MHz、1272.740MHzの高槻クラブのONAIRミーティングに加え、

神戸市北区からの51.200MHzFM大阪ベイFMRC、144.375MHzSSB山陽VHFRC

宝塚市からの492.96MHzFM宝塚クラブRCと各ロールコールが目白押しなのですが、それに加えて毎月第二木曜日に行われるJARL大阪支部主催の非常通信訓練ロールコールが行われる日です。

流石、標高126mの八尾市郊外高台は飛びがよろしいです。

51.200MHzFMは使用した無線機が10W送信だったので先方から頂いたRSは53でした。

また144.375MHzSSBもRS55でしたが、その他は全て59でした。

 

これから木曜日も毎週、通称裏山、いつもの八尾市郊外標高126m高台に移動して各ロールコールにチェックインしてみたいと思います。

さて、上の写真は、昨晩の南大阪A3ロールコール144MHzの部を行う前に撮影した夜景です。

お月様がきれいに見えており、右下にあべのハルカスの灯りが見えております。

 

毎週金曜所日の南大阪A3ロールコールは18MHzの部を皮切りに行われました。

18.150MHzのネットコントロールは高槻市。

24MHzの部は拙局がネットコントロールを行いました。10局のチェックイン、ネットコントロールを入れて11局の参加。

相変わらず24MHzはノイズが多く途中からSSBでの運用に切り替えました。

南大阪A3ロールコール24MHzの部が終了して、51.100MHzFM和歌山6mFM愛好会RCにチェックイン。紀の川市和泉葛城山移動ですからいつも良好に強力に入感しております。

21時からは南大阪A3ロールコール50MHzの部、50.550MHzAMでネットコントロールは高槻市。それにチェックインして、拙局がネットコントロールを行う144MHzの部の準備に取り掛かります。

南大阪A3ロールコール144MHzの部を開始する前に、神戸市長田区からの阪神2mAMロールコールにチェックイン。

そして拙局がネットコントロールを行う南大阪A3ロールコール144MHzの部は22時からスタート。今回も60局のチェックインがありまして、拙局を入れて61局の参加。3週連続して60局の大台をクリアしたのは、2017年8月4日に南大阪A3ロールコール144MHzの部が再開して初めてです。

144MHzの部のネットコントロールを司る身としては、こんな光栄なことはありません。

今まで南大阪A3ロールコールSSBの部にチェックインして下さった局が144MHzの部にスライドされたり、和歌山6mFM愛好会RCやがんばれ1200MHz推進RCからスライドされた局長さんのご努力の賜物と思います。

3エリア6mAMロールコールグループと和歌山6mFM愛好会、及びがんばれ1200MHz推進RC運営各局との相互の相乗効果に他なりません。

今後とも南大阪A3ロールコール144MHzの部にチェックイン頂き、相互のロールコールとアマチュア無線の発展に尽力されますことを願ってやみません。

今回南大阪A3ロールコール144MHzの部、430MHzの部、阪神2mAMロールコールで使用したアンテナはいつも使用している、144MHzモノバンドモービルホイップアンテナではなく、2バンド1/4λモービルホイップアンテナを使用してみましたが、何ら遜色なく各局からのRSレポートは良好でした。

長いモノバンドモービルホイップアンテナですと立ち木に引っかかって折損する恐れがあるので、この短い2バンド1/4λモービルホイップでも十分いけるようです。

そして南大阪A3ロールコールのフィナーレを飾るのが1200MHzの部。常置場所からですと9エレループ八木アンテナをあっちこっち動かしてそれでもRS53が最高でしたが、裏山に上がって、同じ移動運用用の9エレループ八木アンテナを回すと極めて良好なRSを頂きました。1200MHzの移動運用ですから出力は1Wに抑えられますが、十分に高槻市に届いたようです。

南大阪A3ロールコール1200MHzの部が開催される前の撮影したお月様。

日付が変わって、拙局がチェックインした時にはこのお月様は六甲山の遥か彼方に沈んでいきました。

翌日、正式には日が変わったその日は仕事は公休日。ですから日が変わるまで移動運用できたわけです。

 

来週土曜日も3エリアAM小ミーティングが八尾市山本コミュニティーセンターで行われるので、仕事は公休日。今週と同じように、来週も月、水、木、金と裏山、八尾市郊外高台に移動して運用するつもりです。

 

すっかりアマチュア無線は常置場所より裏山八尾市郊外高台でに移動運用にの割合が高くなりました。

でも仕事上のストレスを発散させるには十分すぎる、アマチュア無線の裏山移動運用です。