がんばれ1200MHz | 鉄ちゃんハム JO3UZP JJ1UXZ/3 柳 浩一です

鉄ちゃんハム JO3UZP JJ1UXZ/3 柳 浩一です

2007年に横浜市瀬谷区から八尾市にやってきたアマチュア無線局です。

高安山の麓 八尾市服部川から3.5MHz~1200MHzでON AIRしております。

鉄道とアマチュア無線の話題を中心に展開してまいります。

2024年もいつも間にか2月に入っておりました。

1月は逝く、2月は逃げる、3月は去る、なんて言われております。

BERの付く月もさることながら、昨年の9月から何となく月日の経つのが早いような気がします。今年もこんな調子で過ぎて行ってしまうんでしょうか?

 

さて、昨年から1200MHz帯でロールコールが行われております。

『がんばれ1200MHz推進ロールコール』と称しまして、京都府各局が中心になってネット局を担当し繰り広げられております。

 

電波形式も1295.080MHzFM、1294.180MHzSSB、1294.080MHzCWで20:30から行われておりまして、実際は20:00から事前チェックインと称して行われております。

1200MHz帯は帯域が広い割にはアクティビティーが低く、このままでは他の業務に取られてしまう心配この上なしで、144MHzの二の舞になる恐れがあります。

それを何とか食止めようと、昨年からだと思いますが京都府内有志各局がネット局となって1200MHz帯でロールコールを行っております。

 

IC-9700というV/U帯の無線機が発売されて5~6年経ちますが、1200MHz帯でのアクティビティー低いので、我々3エリアAMロールコールグループでも1294.410MHzに於きまして南大阪A3ロールコール1200MHzの部を高槻市の局長さんがネット局を行っております。

それに引き続きこの、がんばれ1200MHz推進ロールコール、拙局も参加させて頂いております。

 

さて拙局の常置場所も転居してから2か月が過ぎ、ベランダ設置のアンテナ群も固定し、安定化しつつあります。

 

しかし、この430MHzと1200MHzだけは、前常置場所よりもロケーションが良くありません。

この2バンドは拙局は八木アンテナを固定ビームで使用しております。

 

前常置場所ではこれらの八木アンテナを北方向に向けて、京都方面からの電波を順調にキャッチしておりましたが、新常置場所では地上高は高くなったものの、周囲に建物があり非常に京都方面からの電波が入感しなくなりました。

 

そこでいつもの八尾市郊外標高126m高台に移動して、1200MHzロールコールに参加してみようと、常置場所のIC-9700と9エレループ八木を車に積んでチェックインを試みたところ、これがうまく行きました。アンテナをあべのハルカス反射にすると京都方面がよく入感してまいりました。従って今後のこのような形で1200MHzのロールコールに参加したいと思います。

 

また、1200MHzのロールコールの前哨戦として、1200MHzSSBでCQを出してみました。

事前にメーリングリストで通知していたせいか、同じように9エレループ八木をあべのハルカス反射にすると、京都府八幡市2局をはじめ、大阪市内、箕面市からお声掛けがありましてまずは成功です。

 

さらに今日は仕事が公休日でしたので、常置場所から1294.230MHzSSBでCQを出してみましたが、いつも南大阪A3ロールコールでお世話になっている、伊丹市の局長さんからお声が掛かりしばしラグチューを楽しみました。

常置場所では9エレループ八木を東方向に固定し、高安山の山岳反射を利用して試みたところ、伊丹市からお互いRS59で交信できました。

この山岳反射や、建物反射を利用して思わぬところと交信できるのがV/U帯の魅力ですね。

改めて1200MHzの面白さを体験、魅了した次第です。

 

今週も『がんばれ1200MHz推進ロールコール』にチェックインする予定です。