宝塚お菓子教室 J's oven  北村純子 です。

 

前回のこの記事で、手作りお菓子のチカラについて書きました。

 

 

今日はその続き。

私が初めてお菓子作りを教えた時のことを書こうと思います。

どうぞお付き合いくださいね。

 

結婚・出産を経て専業主婦になった私は、、毎日のようにお菓子作りを楽しんでいました。

 

友達にも作ったお菓子をプレゼントすると「美味しい!」って喜んでくれるので、

 

嬉しくなってまた作って・・・。

 

そのうちに、「じゅんちゃんの作るお菓子は本当に美味しいよね。

 

私が作っても、なかなか上手くいかなくて・・・」という悩みを聞くようになりました。

 

「じゃあ、一緒に作ってみる??」

 

image

 

友人が一度も成功したことがない、というシュークリームを一緒に作ってみると、

 

なぜ彼女が今まで失敗してきたのかが分かりました。

 

レシピ本にはさらっとしか書いていないけれど、

とても大切なポイントをいくつか飛ばしていたのです。


 

かつての私も、「お菓子が上手く作れないけど、理由はわからない」という状態でした。

 

それでも、失敗するたびに何故だろう?と原因を追究しながら繰り返し挑戦することで、大切なポイントがたくさん隠れていることを知ったのです。

 

例えば、オーブンの予熱のこと、卵の温度のこと、生地の絞り方

 

実は大切な隠れたポイントを一つずつ丁寧に説明しながら、一緒に作ってみると、

 

シュークリームは見事に大成功!!

 

image

 

 

 

「自分で作ったなんて信じられない!」

 

と、友人は大喜びしてくれました。

 

オーブンの予熱温度はレシピ通りではないことや、

 

卵を常温にする理由は、一般的なレシピ本には詳しく書いていません。

 

でも、実はとっても大事なポイントなんです

 

 

「知らなかったことばかりだったけど、どうしてその作業をするかっていう理由まで教えてもらったから、すごく分かりやすかった!」

 

友人はとても喜んでくれました。

 

 

最後に一緒にボールや泡だて器を洗いながら、

 

「お菓子作りが成功したときの洗い物って、楽しいね!

失敗したときの洗い物は気分が沈むし、もうお菓子作りはしたくないって思うときもあるよ。」

 

と、教えてくれました。

 

 

私にとって失敗は、お菓子作りの大切なポイントを知るチャンスですが、

 

失敗が嫌でお菓子作りから離れてしまう人もいるなんて。


 

私が失敗から学んだことを伝えれば、お菓子作りで困っている人を減らせるのかも!

 

自分の経験が、誰かの役に立てるかもしれない!


 

「子供たちも、きっと大喜びすると思う。」

 

と、嬉しそうにシュークリームを持ち帰る友人を見て、

 

お菓子作りの大切なポイントを伝えたら、お菓子を作る人だけでなくて、

 

その周りの人達にも笑顔が広がるんだ、と気が付きました。

IMG_20180910_182205864.jpg

 

今までは、私が作ったお菓子を食べた人が喜んでくれたけど、

 

お菓子作りを上手くなりたい人に美味しいお菓子の作り方を教えてあげたら、

 

もっともっと喜んでくれる人が増えていくかも・・・。

 

 

お菓子作りをしているときの「なるほど!」「分かった!」という瞬間って、すごく楽しいんです。

 

IMG_20181114_171150957.jpg

 

お菓子作りで悩んでいる人に、たくさんの「なるほど!」の瞬間を届けてあげれたら、もっと楽しいはず!

 

私が知っているお菓子作りの楽しさや大切なポイントをたくさんの人に伝えたら、

 

どんどん笑顔が増えていくかもしれない!

 

私にも笑顔を増やせるかもしれない、と思うと、次第にわくわくしてきました。

 

「お菓子作りを教える」という楽しさに気づいた瞬間でした。

 

続きは、また次回ルンルン

 


 

10月、11月のレッスンスケジュールをお知らせします。

時間:10時~13時 

 

9/28(火)ウィークエンドシトロン残席1
10/5(火)ウィークエンドシトロン残席2

10/8(金)モンブランタルト 満席

10/9(土)季節のフルーツタルト 残席1

10/11(月)モンブランタルト 残席2

10/12(火)モンブランタルト 満席

10/14(木)満席

10/21(木)モンブランタルト 残席1

10/22(金)モンブランタルト 残席2

10/26(火)モンブランタルト 残席1

10/27(水)モンブランタルト 残席1 追加

10/29(金)シフォンケーキ 残席2

 

11/4(木)モンブランタルト 残席2

11/5(金)モンブランタルト 残席1

11/8(月)季節のフルーツタルト 残席3

11/9(火)バスク風チーズケーキ残席1

11/13(土)モンブランタルト 残席1

11/15(月)モンブランタルト 満席

11/18(木)モンブランタルト 残席2 追加

11/19(金)キャラメルチーズケーキ残席2

11/26(金)モンブランタルト 残席1
11/27(土)モンブランタルト 満席

11/30(火)クランブルマフィン残席2

 

 

メニューはこちらを参考にしてください。

 

 『10月、11月のレッスンメニューのお知らせ』宝塚お菓子教室 J’s oven 北村純子です。 10月、11月のレッスンメニューのご紹介です。 10月、11月のレッスンスケジュールは、9月14日の22時に…リンクameblo.jp

 

 

 

 

マスク着用、換気、消毒しながらのレッスンです。

image

 

久しぶりの方も、初めましての方も、一緒に楽しくお菓子作りをしましょう^_^

 

おうちでも再現しやすいレシピをご用意してお待ちしています☆

IMG_20180610_005152704.jpg

 

ご予約はこちらの↓ライン公式アカウントからお願いします。

 

 

IDは@845hocbu

 

 

みなさんと楽しくお菓子作りができることを楽しみにしています^_^

 

 

宝塚お菓子教室 J’s oven

 音符オンラインレッスン準備中音符

公式ラインはこちら 
最新の情報をお届けします。お問い合わせにも早く対応できます。

友だち追加 
ID検索の場合は @845hocbu  (@も含みます)

人気記事赤薔薇最新レッスンスケジュール
赤薔薇最新レッスンメニュー
赤薔薇90回以上レッスンした大人気のタルト
赤薔薇シフォンケーキ底上げ地獄からの脱出
ピンク薔薇インスタグラム 左矢印日々のレッスンや試作のケーキを紹介中
ピンク薔薇メールフォーム左矢印メールでのお問い合わせはこちらから
ピンク薔薇アクセス  兵庫県宝塚市山手台 詳しい住所はお申し込み後にお知らせします。
          車お車の場合・・・新名神宝塚北ICから車で15分
                    中国道宝塚ICから車で20分
                    駐車場2台あり(先着順))
          電車電車の場合・・・阪急宝塚線山本駅 駅から車で5分 送迎します。