「あいすみません」は素敵な言葉です。 | 南部柔心のブログ

南部柔心のブログ

南部柔心の歩みを公表してゆきたいと思っています。作品はもちろんですが掲載された新聞や雑誌記事などとともに写真なども掲載してまいりたいと思っています。(画家、彫刻家)

当ブログへようこそ!

ありがとうございます




「あいすみません」は

    素敵な言葉です






「あいすみません」は素敵な響きをもつ


品のある言葉と思います、残念なことに


最近はほとんど、聞かれなくなりました。


「あいすみません」は折り目正しい謝り


方だと思われませんか。


その反面、外来語や造語が氾濫してい


ますが、 あなたは嘆くか、それとも肯定


なさいますか。


何が良い言葉かと言うことについては、


人それぞれで異なります。


今後は言葉についての良い感覚を持つ


ことも大切と思っております。





君がいると、毎日が面白い!




9月10日、アトリエ近くの公園で衰弱しきった子猫


(生後約30日前後と思われる)に出会い、無視で


きなくて、連れ帰って、今日で丁度100日目です。


名前は「クニちゃん」と付けました。


 今日のクニちゃんは爪とぎ専用と化した椅子で


神妙にしています。


下の写真は9月18日に撮影したものです。


(保護して9日目、ミルクもよく飲み、離乳食も食べ


れるようになった頃です)


上の写真と比べてください。


100日でこんなに成長ました。




●今日も当ブログをお訪ね頂き、

  ありがとうございました。