ドッグダンスチーム新年会と『しつけ方教室』のお知らせ♪ | ―M's cafe―  for Animal Communications

―M's cafe―  for Animal Communications

アニマルコミュニケーションに出会い、
ペットロスから一歩踏み出す事が出来ました。
動物さんの心の声に耳を傾けながら、
お茶でも飲んで、色んなお話、一緒に語りませんか♪


みなさん、おはようございます~。

どんな休日をお過ごしですか^^?


和歌山はいいお天気で、旦那さんは草サッカーサッカー

私は洗濯物や布団干しを済ませたところ晴れ


朝ごはん食べてお腹いっぱいのムーは

私の膝の上でウトウトぐぅぐぅ

シロチビは粟の穂つついては、きれいな声で何やら

お話していますヒヨコ



さてさて、先日いつもお世話になってるcafe CHRP さんで

ボランティアサークルWITH DOG ダンスチームの

新年会がありましたクラッカー



人12名、15ワンコが勢揃いわんわん女の子しっぽフリフリ女の子


まずは主役メンバーのご紹介♪

―M's cafe―  for Animal Communications

しんちゃん、わらびちゃん、かいくん、ベルちゃん、コテツくん

―M's cafe―  for Animal Communications

明希ちゃん、うめきちくん


―M's cafe―  for Animal Communications

プードル軍団^^

くっきーちゃん、あぷりくん、ボンちゃん、ソラちゃん、ムー



カメラマンの腕がまずくて撮れてなかったワンちゃんたち、

                            ごめんなさいガーン



ま~ 私のシャッターチャンスやカメラセンスがどんだけないか・・・あせる


WITH DOG代表のまあるさんのブログ からお借りしましたm(u_u)m♪


同じ時に撮ったのに・・  こんだけの違いが叫び

                 実物はみんな 私が撮った写真の100倍可愛いです~^0^



こんなに大勢の人やワンちゃんの中、

少し前は物陰に隠れてどうしていいかオドオドしてたムーも

今はCHRPさんのドア前から、みんなと会えるのを

待ちきれないほど大喜びしっぽフリフリ



慣れた、と言うのも勿論あるけれど

ここにいる人もワンちゃんも、

みんなが本当にいい時間を共有してるからなんだと思う。



飼い主さんの気持ちを敏感に受けるワンちゃん達。

こちらの飼い主さんはみなさん、心から楽しんでるから

みんなみんな いい顔してるんだな~。

                 で、またその姿を見て、飼い主も嬉しいんだな^^


ワンちゃん達もみんな、飼い主さんの笑顔が見たいんです。

一緒に楽しめることを望んでるんですよね。





そして、CHRPさんが用意してくれた数々の美味しいお料理や

ケーキを頂きながら、

話して(^∇^)  笑って(≡^∇^≡) 大盛り上がり♪

―M's cafe―  for Animal Communications


私たちが食べる&話すに夢中になってる時、

足元でお利口にしてくれてたワンちゃん達にも

こんなに可愛くカットされたケーキが配られましたケーキ

―M's cafe―  for Animal Communications


ダンスの練習に参加させてもらうようになって

私とムーにはちょっと早かったのかなぁ。。。と

思い悩んだ時期もあったけど


「初めから出来る仔なんていないですよ~」とか

「うちもそうやったよ~」  

「こんな時は、こうやったらいいよ~」とか

しつけ方の先生や先輩のみなさんが、

色々アドバイスを下さったから

「うん!ムーと一緒に楽しもう!」って

続けることができました。


みんなそれぞれ違う仕事や生活環境も、

後先、上下、そんなの関係なく

『人と犬の幸せな共存』

1つのその大きな思いで深くて太い絆で繋がっている。


そんな素敵なみなさんと

ご縁を繋いでくれたワンコたちにまみれて

本当に幸せな時間ラブラブ


楽しすぎて… 気づけば 軽く4時間は過ぎていた^^;


美味しかったし、楽しかった~!

みなさん、ワンちゃん達、そしてCHRPさん

ありがとうございました音譜



今年のダンスは新しい構成になるとか。

ムー、また張り切って練習頑張ろうね♪

    お母さんのやりたいこと、いつも付き合ってくれてありがとうやで~


―M's cafe―  for Animal Communications

みなさん、今年もお世話になります。

どうぞ宜しくお願いします♪




ダンスメンバーの中には

老人施設訪問わうくらすなどの活動で

活躍してるワンちゃんもいます。

   ( わうくらす って? → わんわん  )


でも みんな普通の家庭犬。

褒めてしつける『しつけ方教室』経験者(犬)^^


人もそうだけど、やっぱり褒められるのはみんな大好き。


2月からCHRPさんで

この『しつけ方教室』始まります。

災害時対策などの内容もあって盛りだくさんです。

成犬になってからでも大丈夫!

ワンちゃんを褒めることで、飼い主さんも笑顔になります^^


『しつけ方』を教わって、実践するのは飼い主さん。

おうちのワンちゃんとの時間、より一層楽しくなること間違いなしですよ♪


私もムーも、こちらの教室に通わせて頂くようになって

一緒に過ごす時間や経験、楽しい思い出が増えたことや

たくさんの素晴らしいご縁に恵まれて

本当に感謝感謝です。


『しつけ方教室』の詳細は

CHRPさんのブログのこちらの記事をご覧くださいね^^

        ↓         ↓

    しっぽフリフリ2月~4月のしつけ方教室のお知らせ しっぽフリフリ






今日も読んでくださってありがとうございましたクローバー

良い一日をお過ごしくださいね~。

       



*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




●アニマルコミュニケーションのセッションは

 暫くお休みを頂いています。

 メニューや料金の見直し後、再開させて頂きます。   

 どうぞよろしくお願いします。 

 お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください^^



2013年3月17日(日)、4月14日(日)

  アニマルコミュニケーション会【京都】 

            ~One Family~

      イヌ・ネコ手作り雑貨の店        

     little footmark RENさん にて


       ・詳細はコチラ からどうぞ

  


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ

にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ