しめ縄リース教室 | ―M's cafe―  for Animal Communications

―M's cafe―  for Animal Communications

アニマルコミュニケーションに出会い、
ペットロスから一歩踏み出す事が出来ました。
動物さんの心の声に耳を傾けながら、
お茶でも飲んで、色んなお話、一緒に語りませんか♪



先日、CHRPさん で行われたしめ縄リース教室に

参加させて頂きました。


って、本とは知らずにお邪魔したのだけど^^;



その日、CHRPさんに訪れた目的は

①隣のアンさんでムーのトリミング


②その待ち時間にエコクラフトのバッグの

 指導をお願いするため


夏中に使えるかな?♪と張り切って作り始めたものの


ニットの飾り付けたりしたら、冬仕様にも出来るか。。。


来年の春までにできたらいいか。。。

なんて すんごい時間かかってます。 おほほ^^;


しめ縄リース教室が始まるまで

CHRPさんに丁寧に教えて頂いて

やっとバッグらしい形になりましたよ~。


CHRPさん、いつもありがとう!もうちょっとお世話になりますあせる



しめ縄リース教室は予約制だったのですが

材料があるようなので良かったらどうぞ、とご好意で

急遽、参加させて頂くことになりました。


その前にランチをしっかり食べて~ナイフとフォーク

トマトパスタ、美味しかったニコニコ

教室の開始時間前に、ちょうどムーのトリミングが終わり




ムーも一緒に参加させてもらいました~。


バッグのことでお分かりのように、料理・お菓子作りは好きだけど

何せ、物作りが苦手な私。。。



ははは^^;何とかなるか。。


と、時間内に仕上がるのか?形になるのか?なんて

ちょびっと自分でもそう思ってたけど


たくさんの参加者のみなさんとワイワイ楽しみながら

難しいところは先生に教えて頂いて

そこそこに納得できるのが出来上がりました~☆



こちらは同じテーブルだったみなさんの作品。


同じ材料でも個性が出て、どれも素敵☆


それから、偶然にもみなさんアメブロをされてる方々で

わんわんレモンちゃんのお母さん、史吉さん


わんわんジョイくんのお母さん、まゆぽんさん


わんわん3トイプードルさんのお母さん、Figaroさん



ご一緒させて頂き、楽しかったです~♪



大きなツリーのある店内で、
思いがけずお正月用のしめ縄リース作りを体験出来て
12月を満喫した一日となりました。



先生、CHRPさん、みなさん、ワンちゃん達
ありがとうございました^0^

その時の状況、工程、時間など

一緒に思い出となって残る手作りの物っていいですよね。

玄関ドアに飾るの楽しみです。



あ…バッグは。。。 いつ出来上がるのかな^^;


ま、慌てないからいいっか♪



看板犬 ハニーちゃん黄色い花


耳の毛が短くなり一段と若々しく可愛くなってたよ^^





今日も読んで下さってありがとうございました虹

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


●アニマルコミュニケーションのお申込み

遠隔アニマルコミュニケーション    
 セッションメニュー・料金・お支払方法について → ヒマワリ

 お申込み~ご報告までの流れ → クローバー

 お申込みいただく前に → チューリップ赤   



催眠アニマルコミュニケーション

 催眠アニマルコミュニケーションの詳細 → にゃー

 


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ