② あやさんと銀次くん | ―M's cafe―  for Animal Communications

―M's cafe―  for Animal Communications

アニマルコミュニケーションに出会い、
ペットロスから一歩踏み出す事が出来ました。
動物さんの心の声に耳を傾けながら、
お茶でも飲んで、色んなお話、一緒に語りませんか♪



あやさんシリーズあじさい 第2回目です。
             (第1回目はコチラ です)

今回は、銀次くんとのお話をご紹介させて頂きますわんわん


先日お誕生日を迎えたばかりの7歳の銀次くん   
家族になった当初は、血便、アトピー等、病院によく
通っていたらしいのですが、今はとても元気で、
病院でお世話になるのは、予防注射くらいだそうです晴れ



クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   クローバー

あやさんは皆にそれぞれ、
「うちに来て良かった?」
「幸せなのかな?」と言うお気持ちで、ご質問を下さいました。

【あやさんのご質問】


 黄色い花 体で調子の悪い所、痛い所はない?
 黄色い花 家族の事はどう思ってる?(寿々、くぅ、含む)
 黄色い花 一番嬉しい(楽しい)時はどんな時?


クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   クローバー


銀次くんからのお返事

  <痛いところ、悪いところは?>
しっぽフリフリ少しだけ、右足(腰から足首)に違和感を感じましたが

  特に何も伝わってきませんでした。)
 
しっぽフリフリみーんな大好き。

  ママは僕たちの事を尊重してくれる。

  パパはいつも何かに集中している。

  ねえねは優しい。

  寿々、くぅも可愛い。

  僕はね、平和主義。 穏やかなのがいい。


 <嬉しい時は?>

しっぽフリフリ (少し考えてから、銀次くんじゃない声で

   「かわいい~音譜」 と聞こえてきました。「かわいい」と

   誉めてもらうと嬉しいようでした。

   あと、お家の中にフェンスがあって、

   「ここからこっちが僕の居場所で…」と説明してくれて、

   娘さんとボールで遊んでいる姿などを見せてくれました)

  
   お出かけも好き。 色んなものを見るのが好き。

  気分悪くなる時があるから、車はちょっと苦手だったけど。

  (果樹園の様な場所、川辺、お友達のお家の畳の部屋、

   ドッグカフェ… お出かけして楽しかったと思っている

   場所のイメージが伝わりました)


  <銀次くんから 何かママに伝えたいことある?>

しっぽフリフリ本とにね、幸せだよ。

  体の事、(僕の心配より)ママも気をつけてね。


クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   


初めの挨拶からとても礼儀正しく、争うことを好まない、

穏やかでとても優しい男の子、と言う印象でした。




【あやさんのご感想】


銀次は少し前に、右の後ろ足を痛がっていた(びっこだった)

ことがありましたが、直ぐに治ったので、引き続き

気にはしていたところでした。

報告を見て、驚きましたが、今は何もなさそうで一安心です。


銀次はいつも「しょぼい」ってイメージでしたが、

平和主義だったのですね。

滅多に吠える事もないですが、年とともに、少し短気になって

きたような気もします(笑)


果樹園、川辺、カフェ等、思い当たる事ばかりでした。

昨年夏に桃狩りした事が、銀次も楽しかったんだな~と、

私も嬉しかったです。



クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   


「しょぼい」あせるではなく、普段は大人しいけれど、

いざと言う時に頼りになる、「サブリーダー」的な感じを

受けましたヒマワリ  (あやさんご家族を、銀次くん

 「僕らのリーダー」だと 考えているようだったので^^)



頂いたご感想を拝見し、私もとても嬉しくなりました。


相手のためを思ってしていることが、お互いの笑顔に

繋がるとすごく嬉しいですねキラキラ 



誰もが皆、どんな人も、望んでいること。。。

だと、私は思います。

笑顔が一番キラキラ笑顔に繋がる思いが本当に大事だと、改めて

気付かせて頂きました虹



あやさん、銀次くん、大切なことを教えてくださって

本当にありがとうございました!!


次回は、寿々ちゃんのお話をご紹介させて頂きますわんわん




クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   クローバー